あなたの汗はなぜ臭うのか?3つの理由と防ぎ方
![]() | 【保健体育】 |
東海大学理学部化学科教授。
人の皮膚から微量に発生する「皮膚ガス」研究の第一人者。
皮膚ガスと体臭や生活習慣、健康状態の関連を研究中。
1966年東京都生まれ。
慶應義塾大学理工学部、同大学院理工学研究科修了。
1993年東海大学大学院理学研究科にて理学博士号取得。
◆汗が臭う3つの理由
マスクをしない人が多くなった今…汗の臭い、気になりませんか?
3つの汗が臭う理由をおさらい
① 汗が臭う理由 食べ物
タンパク質を大量にとりすぎると、肝臓でアンモニアの処理が追いつかず、汗に臭いがまじってしまうことが!
個人差はありますが、ステーキなら1食100g未満にするといいでしょう
② 汗が臭う理由 汗腺の劣化
汗腺が劣化すると、汗にミネラルがまじってしまい、ベタベタな汗に!
また、ミネラルの含んだ汗は、皮膚の細菌のエサとなり、細菌の排泄物が臭いを発するのです
★あなたの汗腺は衰えてませんか? セルフチェックで確かめてみましょう
1、2、3 に〇が1つでもついた人 ⇒ 汗腺劣化一歩手前 要注意!
4、5 に〇が1つでもついた人 ⇒ 汗腺劣化してます
6 に〇がついた人 ⇒ 汗腺が老化している可能性が!?
★汗腺は鍛えられる! インターバル速歩で鍛えましょう!
インターバル速歩
早歩き3分&ゆっくり歩き3分=6分を1セット
1日5セット(30分)が効果的
※普段運動していない人は無理せずに、早歩き3分+3分立ち止まる でもOKです
さらに!インターバル速歩の後に、牛乳をコップ1~2杯飲むと、汗の増え方が最大3倍UP!
③汗が臭う理由 心理的ストレス
緊張したり、恐怖を感じた時に、脇や手のひらからかく汗は、暑い時にかく汗とは別の汗腺から出る為、
臭いやすいそうです
臭いが特に気になる方は、動物性脂肪を控えましょう
汗は暑い時に、体温をさげる為に出るものなので、汗はかいた方がいいんです
汗をかいたら、乾いたタオルではなく、濡れたタオルorボディシートでふきとるようにしましょう!
番組公式 Twitter もチェック!