夏前にやせたい人必見!2択クイズで学ぶダイエット新常識!
![]() | 【保健体育】 |
1971年、長野県生まれ。フィジカルトレーナー、フィットネスモチベーター。
米国スポーツ医学会認定運動生理学士。日本では数少ないメンタルとフィジカルの両面を指導できるトレーナー。
「卓球の福原愛選手やバドミントンの藤井瑞希選手など、多くのアスリートから絶大な支持を得る。
2014年からは、青山学院大学駅伝チームのフィジカル強化指導も担当。
◆1か月に3キロやせるのは正解?今ならまだ間に合う!ダイエット新常識
ダイエットの目標を決めるならどっち?
A.出来るか出来ないかのギリギリ
B.余裕をもったレベル
正解は・・・A
人は目標を達成すると、脳内にドーパミンが分泌され充実感を味わうことができます。
するともう一度充実感を味わいたいと思うようになり、同じ行動を繰り返すようになります。
つまり、ドーパミンを分泌させるように目標を設定することで、ダイエットの成功率を上げることができるのです!
例えば、筋トレの目標設定をする場合、腕立てふせ20回1セットを週1回という絶対できるものと、腕立てふせ20回3セットを週4回という達成できなさそうなものの 中間 で、腕立てふせ20回2セットを週2回という
先生オススメの運動は番組公式twitter もチェック!
※運動を行う場合は、自分のペースで無理せず行ってください。