今、地方移住が熱い!人気移住地ランキングと人口増加率ランキング!
![]() | 【社会】 |
高校在学時からまちづくり事業に取り組み、2000年に全国商店街による共同出資会社を設立、同年「IT革命」で新語流行語大賞を受賞。
全国各地のまちづくり会社役員を兼務し、15年から都市経営プロフェッショナルスクールを東北芸術工科大学、公民連携事業機構等と設立し、既に350名を超える卒業生を輩出。
内閣府地域活性化伝道師等の政府アドバイザーも務める。
◆人々はなぜ都会を離れて地方移住するのか?地方移住の魅力を紐解く
長野県・伊那市
なぜ伊那市は人気なのか?トラウデン直美君が調査に行ってくれました(^-^)/
★★★魅力その1『伊那小学校』★★★
伊那小学校は、チャイムや通知表がありません。
子供たちがもっと授業をやりたいという気持ちがあった場合、その妨げにならないようにチャイムがなかったり、
わずかなコメントで伝えるより、保護者の方を直接呼んで、じっくりと子供たちの様子を説明するため通知表がないのです。
1年生でヤギを飼っているクラスもあり、散歩をしたり、途中でヤギのウンチを拾い、算数の勉強もしています。
様々な体験を通してどんな動物を飼うかなど、子供たち中心に話し合って決めることで自主性を育てているのです!
ウンチを数えて行う算数の授業も、子供たちが自らやりたいと言ったんですよ!
★★★魅力その2『半移住生活』★★★
移住体験ができる「田舎暮らしモデルハウス」があり、最大3泊4日、1泊4000円で利用することができますヽ(*^^*)ノ
「田舎暮らしモデルハウス」を利用して移住を決めた人からは、「モデルハウスを拠点に色々なところを下見することができ、とても有意義な体験だった!」と大好評!
他にも、伝統産業のまち「新潟県・三条市」には職人に憧れ移住してくる若者や、子育て環境が充実している「千葉県・流山市」など、地方移住には魅力がいっぱい!
あなたはどの地方に移住したいですか?φ(・ω・ )フムフム...
番組公式Twitter もチェック!