検 索 無料配信 番組表

世界一受けたい授業

帰ってきた!3月1日(土)よる7時00分〜8時54分 放送

パスタ世界チャンピオンが教える!おうちで作れる絶品パスタ

2020.03.28 公開

『パスタ・ワールド・チャンピオンシップ2019』で優勝!
横浜にある「SALONE2007」の料理長

【家庭科】
弓削 啓太 先生

 


「スパゲッティ インテグラーレ インサルサ」

【材料】☆3人分
スパゲッティ    250g
水         200ml
玉ねぎ       600g
ニンニク      6g
アンチョビフィレ  50g
塩         2g
オリーブオイル   72g
黒胡椒       適量
イタリアンパセリ  適量

【作り方】
①フライパンにオリーブオイルを入れ、スライスした玉ねぎ・ニンニク・塩(ひとつまみ)を
 入れ、中火でじっくり炒める。
②玉ねぎにしっかり色がつくまで炒めたら、アンチョビフィレ40gを入れ、さらに炒める。
③❷に水200mlを加え、馴染むまで軽く煮込む。
④パスタとの絡まりを良くするためハンドブレンダーで攪拌する。
⑤1cm程に切ったアンチョビ10gを加え、潰しすぎないように炒める。
⑥3分の1の量の全粒粉のパスタをオリーブオイルで色が変わるまで揚げる。
⑦❻の揚げたパスタを先に茹でて、1分経ったら揚げていない普通のパスタを表示時間通りに
 茹でる。
⑧❺のソースに茹でたスパゲッティを入れ、ソースとからめ、仕上げにオリーブオイルを
 ひとかけしたら完成!黒胡椒とイタリアンパセリを盛り付ける。

 


ワンランク上のナポリタン

【材料】☆5人分
スパゲティ    400g
赤玉ねぎ     1/2玉
ピーマン     3個
ニンニク     1/2片
EVオリーブオイル 30g
ケチャップ    250g
トマトホール   1缶

【作り方】
①赤玉ねぎ・ピーマン・ニンニクをみじん切りにする。スパゲッティを茹でる。
 (塩はお湯に対して1.5%くらい)
②フライパンにオリーブオイルを入れ、みじん切りにしたニンニクを入れてから火をつける。
③シュワシュワと音がし始めたら、みじん切りにした赤玉ねぎ・ピーマンを加え
 5分程炒める。
④色が変わり、しんなりとするまで炒めたらケチャップを加え、
 強火にして焦がすように炒め、20分ほど煮詰める。(ケチャップの余計な酸味を飛ばす)
⑤ペースト状になるまで炒めたら、ホールトマト・塩ひとつまみを加え、
 トマトを潰しながら煮詰める。(より高級感が出るようにハンドブレンダーで攪拌する)
⑥そこにスパゲティを絡めて完成!
⑦仕上げにソテーした厚切りベーコンを乗せ、イタリアンパセリをふる。
 


オリジナル和風パスタ(星3つパスタ)

【材料】☆1人分
リングイネ      65g
カニカマ       65g
ニンニク       1/2片
EVオリーブオイル    大さじ1(12g)
味噌         15g(通常の味噌でOKだが、赤味噌もしくは赤だし味噌がおすすめ)
水          180g
シナモンパウダー   少々
万能ねぎ       適量

【作り方】
①カニカマを手で軽く潰すようにして2cmくらいの大きさに切り、ニンニクはみじん切りに
 する。
②オリーブオイルをフライパンに入れ、みじん切りにしたニンニクを入れてから火をつける。
③しっかりニンニクの香りが立ってきたら、カニカマを入れ潰すように炒め、
 余計な水分を飛ばす。※焦げついてもそのまま炒めて大丈夫!
④赤だし味噌(通常の味噌でもいい)を加え、2〜3分程焦がすように炒める。
⑤水を加え、焦げついた味噌をこそぎ落とすように混ぜながら煮る。
⑥煮詰まってきたら、シナモンを加える。
 (量はお好みだが3振り以上した方が蟹味噌の風味が出る)
⑦ゆでたリングイネを絡め、水分が足りなくなってきたら水を少し加え、
 麺とソースをしっかりと絡める。
⑧火を止めてから、仕上げにオリーブオイルをひとまわしかけ、乳化させる。
⑨お皿に盛り付けて、万能ネギを振りかければ完成!

 

この記事を
シェアする

TVer 視聴ランキング(日テレ)

2025年3月31日 時点

※TVer内の画面表示と異なる場合があります。

おすすめ記事
©Nippon Television Network Corporation