総理のお仕事
![]() | 【特別授業】 |
現在、第101代内閣総理大臣。
1957年生まれ。開成高、早大法学部卒。
93年の総選挙で初当選。
衆院広島1区、当選10回。
第2次安倍政権で外相となり約4年8カ月務める。
慰安婦問題をめぐる日韓合意やオバマ米大統領の広島訪問を
実現するなどした。
2021年9月の自民党総裁選の決選投票で河野太郎氏を破り、
第100代内閣総理大臣に指名された。
◆意外と知らない総理のお仕事
「世界一受けたい授業」になんと岸田文雄首相が授業を行うため、来校してくれました!
スタジオメンバーはまさかの先生登場で驚きと興奮が冷めやまなかったです(^O^)
意外と知らない総理のお仕事を教えてくれます!!
総理のお仕事① 内閣の メンバー を決める
内閣総理大臣になると、最初の仕事は内閣のメンバーを決めます!
総理を支える大臣たちの人事を決定するのです。
また、入閣した人たちが一体何大臣になったのか、自分でわかっていないことも…
総理のお仕事② 閣議 を開催
内閣のメンバーが決まったら、
総理は続いて内閣で行う会議、閣議を開催。
ここで、予算案や法律案などを決めたりします。
総理のお仕事③ 議案を 国会 に提出
予算案や法律案などを決めたら、国会に提出します。
その国会中に議論で白熱することはチラホラ…
総理のお仕事④ 国家と国民の 安全 を守る
政治の役割として、1番大きな仕事が国家と国民の安全を守ること!!
そのため総理には、自衛隊に防衛出動を命令するという重要な役割があります。
総理のお仕事⑤ 外交 を行う
外交とは、各国を訪問したり、日本に来る外国の首脳たちと会って様々な交渉を重ねること。
また岸田先生はある特技を生かした外交で相手との距離を縮めるのが得意だったのですが
それが何と・・・ お酒外交!!
岸田先生は台湾を訪問した際に、ある伝説を残した!!
ある1日の総理のスケジュールも公開!!
生徒からのプライベトートの質問に岸田首相はタジタジ
番組公式 Twitter もチェック!