ママモコモ子育てブログ
2015.06.18
マーママ(日テレHD)ライター
小学校に入る前から、夏休みは、我が家の一番の悩みの種でした。
小学校に入ってからも、毎年、その年齢、学年にあった悩みが出てきます。
今年、高学年の娘の予定を考えるにあたって、いかに楽しい時間(遊び)と勉強をうまくバランスをとるか、というのがもっぱらの課題です。
娘の学校は、林間学校などもあるために、実質的な夏休みは8月の1か月。
基本的に土日は親子一緒に海、プール、山などにあそびに出かけるのですが、それ以外の日々をどう過ごさせようか。
まだまだ予定が決まりません。
1週間、夫の祖父母の家にいき、1週間、近所の私の母と過ごし、
1週間は家族旅行。
あと、1週間、どうしよう。
毎年いろいろ考えているのですが、気が付くと膨大な夏休みの宿題が手つかずのままになっていたり・・・。
祖父母の家で楽しんで過ごしてしまった結果、家族旅行の移動中も、漢字練習に追われていたこともありました。。。。
夏休みなので、思いっきり遊ばせてもあげたい。
でも、じっくり時間の取れる夏だからこそ、普段できない深くしっかり学ぶ時間や普段あまりできていないお稽古事の練習にも費やしてほしい。
英語の勉強を始めてさせてみたいな~なんて思い、買った問題集は、去年は手つかずでしたが。
まだまだ悩んでいて、今年をどう過ごすのか決まらずにいるのですが、一つだけ、私の心の中で決めていることが。
それは、「睡眠平均9時間以上を確保!」です。
学校から帰るのが遅くなり、おけいこ事、夕食、勉強や宿題をして寝ている娘は、平日の睡眠時間が8時間を切ることも。
一番背がのびたり成長する時期なのにこれではいけないと思い、日々家では時間ばかり気になり、
「早くしなさい。」「早く寝なさい。」
とばかり言っている私。
夏休みは、しっかり睡眠をとって、体も大きく成長してほしいな~と思っています。
2015.06.18
さんちゃん。(事業局)
小6の息子は、来年2月の受験に向けて最近塾の日を1曜日増やしました。
地方出身で高校まで近所の公立学校だった私は、東京育ちの夫とは対照的に、
まだ小学生じゃない、こんなに塾、通うの・・・?なんて言っていたわけなのですが、
自分から少しずつ前向きに頑張りだした息子の様子に、
これは応援してあげたいな、という気持ちが盛り上がってきています。
だから、この夏は、集中して机に向かえるよう、
そっとアシストしてあげなければと考えてますが・・・
母ってどういうお手伝いができるのだろう??
直接進捗を確かめようにも、誤字脱字とか細かく言い過ぎたせいか、
はたまた、作文など読まれるのが恥ずかしい思春期に突入したのか、
最近はノートを見せるのも嫌がるしなあ。
結局、様子をうかがいながら、やきもきするくらいが関の山な気がします。
せめて、「頑張ってるね」って声かけてあげたい、
しっかり頑張りに気が付いてやりたいと思っています。
「気晴らししたいから、一緒に散歩に行こう」
とかけっこう可愛いこと言ってくれるのも、この夏くらいまでだと思うのですよね。
日々、小さい目標を達成できたら、
お気に入りのジェラートを食べに近所のカフェに出かけたりするのが楽しみです。
追伸:母は1日だけでも、釣りに行きたいなあ、なんて、なんて、とても言えません~~
2015.06.03
ゆうこ(編成局)
すでに毎日夏!のように暑いですが、来月にはいよいよ本当の夏休み!
ワーキングマザーにとって、子供に夏休みをどう過ごさせるか、頭の痛い問題ですね。
というわけで、今日からは「夏休みの予定」を連載。
夏休みの楽しい過ごし方、注意点など、ためになる情報をお伝えすべく、頑張りまーす!
我が家の娘は小学4年生。
1~3年の間はどうやったら子供が楽しく過ごせるか、お弁当を毎日作らずに済むか(笑)、と綿密な計画を立てるのが本当に大変でした。
英語で過ごすサマースクール、動物と触れ合うキャンプ、ほか私や夫が半休をとってどこか遊びに連れて行く、専業主婦のお友達のおうちに遊びに行く・・・などなど。
カレンダーを予定で真っ黒にして、娘を寂しくさせないのがワーママの義務だと思っていました。
今年もそうしようと思っていたのですが、昨日、衝撃的な出来事が・・・!
学校の宿題で毎日、短い日記を書くのですが、昨日のテーマは「今ほしいものとその理由」。
娘が書いたのはゲームでも本でもなく、なんと「ひま」。
「理由は、いつも宿題や予定でなかなか”ひま”ができないからです。」
ひええええええ!
そう、4年生から塾に通いだした娘は、毎日膨大な量の宿題に追われています。
元来真面目な娘は、出された宿題は絶対に全部やらなきゃ気が済まない様子。おまけに私も遊ぶのも大事!と週末にはお出かけの予定をギッシリ入れており、本当に娘の予定は勉強と遊びの予定でぱっつんぱっつんでした。
結果、「ひまが欲しい」・・・。
う~~~~ん、これってとても良くないなあ。と、大反省。
というわけで、急遽、夏休みの目標は「ひまを持て余すくらいノンビリする。」
いろいろ頑張って予定を入れるのはやめました。
みなさんもお子さんの様子をよーく観察して、今、子供に必要なのは何か?と時々考えることをお勧めします!
いきなり全く役に立たない記事ですみません・・・(涙)。
少しは役立つ情報を、と思い、本編と全く関係ないですが、夏にぴったりのパスタのレシピをご紹介(笑)。
夏野菜をオリーブオイルとニンニクで炒めてパスタを投入し、塩コショウで味付け。
お皿に盛ったパスタの上に釜揚げシラスとからすみパウダーを振り掛けると、レストランの味になります!
からすみパウダーって本当に便利で美味しくて、魔法の粉みたい!
夏休みのちょっと素敵なディナーに、是非試してみてくださーい。
2015.05.26
さんちゃん。(事業局)
2015.05.11 くらし
ゆうこ(編成局)
私は以前、生放送番組のディレクターをしていました。
その時、MCをなさっていた徳光和夫さんから教えていただいたこと。それは、
「3秒あれば、言いたいことは喋れるんだよ」。
あと5秒でCMに入る!という時でも徳光さんは悠々と喋り続け、いつでもきちんと3秒でまとめて下さるのでした。
本当にプロって凄い!としみじみ思ったものです。
そんな生放送番組を何年も担当してきた私は、時間に非常にうるさくなりました。3秒でも無駄にするのがもったいない。
子供っていつもダラダラしている生き物だ、と分かってはいるものの、どうしてもイライラして「早く、早く!」と注意していまいます。
でも子供の精神衛生上、よくないなーと思い、ゲーム感覚で急がせることはできないか、と考えた結果、生み出された?のが「間もなく本番ゲーム」です。
「ゴハンよー」と言っても、本を読み続ける娘に向かい、
「5秒前!」と叫び、「4、3、2・・・」とカウントダウン。0までに食卓に来ないとアウトです。
「ガキつか」のように「アウト~」と言われるのが余程悔しいらしく、カウントダウンを始めると必ず動きます。凄い効果!
勉強もカウントダウン。これはそろばんに通っていて癖がついたのですが、そろばんは3分~7分計測して、10~30問を解いていきます。
これに慣れると他の勉強も時間を決めたほうが圧倒的にはかどります。
塾の宿題など、ダラダラやっていてもミスが多くなるだけ。5分、10分と時間を決めて「よーい、はい」で取り組むと、あっという間にできるので不思議。
計測するのは10分以内。それ以上計っても意味がありません。
子供も10分で終わる!と思うから集中するのかも。ぜひ、試してみてくださいね。
・・・が、時間に追われてばかりじゃ疲れますよね。
なので休みの日には思いっきりダラダラしますよ~。GWも北海道で力いっぱい遊んでダラダラしました。
このメリハリが大事です!