我が家の「あと1品」★なんでもナムル

雪子(報道局)

 マンネリメニューしか思いつかない…という時。

学校から配られる「給食の献立」プリントがヒントになること、私はよくあります。

 

1年生の息子が通うのは公立小学校なのですが、1カ月に2~3回、

「世界の料理」「日本の地方料理」が登場します。

で、ある日の給食は韓国料理、ということで「ビビンバ丼」がメインになっていました。

 

へ~ビビンバね~美味しかった?と息子に聞くと、

「さいっこうに、うまかった!おれ、ビビンバだいすき!!」とのこと。

実は今まで食べさせたことがなかったのですが、こりゃ、やってみようかな、と始めたのが

【なんでもナムルにしちゃえ戦法】です。

 

 簡単です。ナムルもやし.jpg

 さっとゆでた野菜たちに【ごま油と塩】を混ぜるだけですから。

 

 これに【鶏ガラスープの素】を少量入れても美味しいです。

 余裕があれば、最後に【すりごま】をかけますが、なくてもOK

 

 さらに余裕があれば

【豚ひき肉を醤油やみりん等でテキトーに炒めたもの】を

のせたりしますが、 ここまで余裕があったことは、ほとんどないです…。ナムルほうれん草.jpg

 (本当はコチュジャンとか使うんでしょうけれど、子供は辛いの無理だから…という言い訳で、 そこは最初から想定外)

 

 野菜は何でもOKです。

 写真は、もやし、きゃべつ、ほうれん草。

 私は、甘みがぐっと前に出るキャベツがお気に入りです。

 

 このブログでご紹介している他のメンバーのメニューでも、ごま油の活躍率、高いですね。キャベツナムル.jpg

 ごま油さまさまです!

 お試しくださーい。 

我が家の「あと一品」★冷凍庫の食材で豚汁

ななママ(編成局)

今日は寒いですね。
IMG_1659.jpg

こんな日は豚汁が食べたい!

豚汁は夕飯の「あと一品」として理想的なものの、
帰ってから作るのは無理!と敬遠していました。

具材が揃っていることは殆どないし、それを調理なんて、とてもとても。


一度作り方を見直して、冷凍挽肉と週末に作った冷凍人参、冷凍ごぼう、冷凍蓮根、冷凍油揚げをお気に入りのアゴ出汁で煮立てて、お味噌をとくだけで、驚くほど簡単に出来てしまいます。


注意事項としては、人参を冷凍するときは少し茹でてからでないと食感が悪くなること、肉は解凍してから使った方が柔らかく美味しくなることくらい。

冷凍食材を使えば思いついたときに作れることがメリットですが、最近は豚汁が毎日続いており、食材を冷凍する意味がなくなっているかも。

我が家の「あと一品」★温泉たまご+α

がそりん(技術統括局)

私が帰宅するまでに、

ほぼ毎日、ご飯炊きと、お味噌汁を作ってくれている、

我が家の中学・高校の娘たち。本当に助かっています。

 

 

もう1品足したいときにおススメなのが温泉たまご。

 

 

たまごを、湧いているお湯に入れて、火を止めて放置します。

本当に、15分くらい放置すればいいだけ。

 

野菜炒めでも、生姜焼きでも、パスタでも、何かの上に載せれば、ちょっと豪華。

娘たちも喜びます。

何よりも、私にとってはだし汁をかけて、お酒のつまみになるのが嬉しい!

 

昨日は、時間があった次女が、とり肉を使った肉じゃが風?な,煮物を作ってくれていました。

魚を焼いて、サラダを作って、いただきます!

 

温泉たまご.jpg
我が家の「あと一品」★とっておきの調味料があれば

さんちゃん。(事業局)

かれこれ5年、息子のお弁当を毎朝作っております。

毎日、献立をあれこれ考えるときには、

もう自動的に、翌日以降のお弁当のおかずのことも段取りするのが癖になっているというか。

 

なので、基本は前日の晩ご飯とともに翌日朝の分まで用意してしまうのですが、

お弁当のおかずは、やっぱり3品以上入っていて欲しい!

そうすると、朝ちょこっとすぐに作れる一品というのは、もう〜〜必需品です。

しかも、息子の弁当箱はスープ〜ごはん〜おかずの3段保温弁当なので、

汁物もパパッと作る必要があるのです。

 

今回のお題「あと1品」ですぐに頭に浮かんだのが、

この間青森の方から教えて貰った、とある「タレ」。 焼き肉用の塩だれなんだけど、

なんと、熱湯を加えるだけで焼き肉屋さんなどで出てくるスープになっちゃう!

白ネギとゴマをちょっと浮き実にしたら、お店屋さんの一品みたい!!

 

・・・しかし、お湯入れるだけというのはさすがにどうかと思うので

今朝実際に作った、いつものパパッとをご紹介。

「豚肉の生姜焼き」ーー朝起きて3分で完成します。 

syouga-yaki.jpg

 

 

 

 

 

 

 

 

秘密は、高知でつくられている生姜シロップ。

生姜の汁を砂糖と煮詰めているだけなので、とにかく生姜が濃いのです!

だから生姜湯だけでなく料理の時にもなにかと使います。この数年常に台所にある1本。

生姜焼きも、何も考えずにフライパンで肉を焼き、 焼き色がついたらシロップを適量投入。

すぐじゅわ〜〜となるところに醤油を適量。

完成!!

 

生姜すりおろす手間がいらず、合わせ調味料を作る手間も要らず、

「あ、弁当に肉が足りん」というときに、本当に助かってます。

 

お取り寄せ食材のバイヤーとしての仕事柄、

自宅には全国のこだわり調味料が、なんかコレクションのようになっているのですが、

美味しい調味料は、もうそれだけで食材の味を引き立ててくれるんですね。

 

その中で言うと、特にお酢は、美味しいものにはしっかり旨味があるので、

こだわった方がいいというのが持論です。

鹿児島の黒酢も愛用しているのですが、番組で出会った京都のお酢屋さんの逸品が今のイチオシ!

 

このお酢をメインにちょっと塩とお砂糖で味を整え、

昆布の切れっ端とか、一緒に漬けておけば、残り野菜が簡単なサラダ代わりのお漬物に !

弁当の隙間を埋めてくれて、野菜もたくさん食べられて、とても便利です。

(下の写真は、即席だったのでおかかをまぶしてあります)  

aemono.jpg

 

先日、息子が知人に

「お母さんの得意料理ってなに?」 と聞かれて

 

「ん〜〜。・・・お取り寄せ」

 

と言っていました。 

もう、そういうことでいいです!どうせかあちゃんはお取り寄せ頼みです! 

 

でもね。忙しいお母さんこそ、美味しいお取り寄せ食材で、

楽しく、らく〜〜に、毎日お料理した方がいいと、思うんですよ。

ということで、ぜひ、私の担当する「満天★青空レストラン」のホームページもチェックしてみてください♪

 

(今日紹介した商品も、バックナンバーページに掲載されています)

我が家の「あと一品」★「手羽中さま」

長男のお茶碗と私のお茶碗の大きさが最近逆転しました。 男の子二人、、、お米の消費量が激しくなってきました。

なっちゃん(編成局)

我が家の怪獣2匹(長男、次男)は、ともに魚も大好きですが、お肉も大好きです。

次男4歳も、体の大きさの割には、たくさん食べます☆

 

今日のごはん、ちょっとさみしいなと思った時に、超簡単にできる料理です。

手羽中を、マーマレードジャム(冷蔵庫の隅っこによく潜んでる)醤油で焼き煮するだけ。

あとは若干、お酒を入れて、アルコール飛ばして、ふたをして煮込めば、

それだけで手羽さまのマーマレード焼き煮ができます。

手羽中はお手ごろだし、すぐできるし、子供たちも好きなので、おすすめです!

 

 手羽さま.jpg