辛い食べ物で健康に!辛ヘルシーな6つのポイントとは!?
![]() | 【家庭科】 |
1995年 東京農工大学卒業。
2002年 日本エネルギー学会80周年記念論文 最優秀論文賞
名古屋文理大学フードビジネス学科准教授などを経て、
現在は、東京農業大学 農学部 生物資源開発学科/植物園 准教授
◆辛い食べ物は、適量であれば体に良い!?
ストレス解消、代謝アップ、消化不良を改善、疲労感軽減など
6つのポイントを、辛ヘルシーな料理とともに紹介!
番組で紹介した、辛ヘルシーのレシピを公開します!
■ヤンニョムポーク
【材料】(2人分)
・豚ロース…200g
・黄・赤パプリカ…100g
・片栗粉…適量
・ごま…小さじ1
《ソース》
・コチュジャン…大さじ1
・唐辛子…大さじ1
・醤油…大さじ1
・砂糖…大さじ2
・ケチャップ…大さじ2
・ニンニク…大さじ1
・水…大さじ3
【レシピ】
① フライパンにコチュジャン、量はお好みで唐辛子、ケチャップ、砂糖、ニンニク、醤油を入れて混ぜ合わせます。
② そこへ水を入れて、温めればソースの完成!
③ 続いて、豚ロースを一口サイズにカットし、片栗粉をまぶして揚げていきます。
④ お肉に火が通ったら、パプリカは素揚げしていきます。
⑤ 温めた先ほどのソースに、お肉とパプリカ、ゴマを加えてあえれば完成!
■旨辛ダレの冷製豚しゃぶ
【材料】(2人分)
・豚バラしゃぶしゃぶ肉…200g
・水菜…1/2袋
・きゅうり
《A 万能旨辛ダレ》
・コチュジャン…大さじ1
・砂糖…小さじ1
・しょうゆ…小さじ2
・ナンプラー…小さじ2
・長ネギ…10㎝
・おろしニンニク…小さじ1/2
・白いりゴマ…大さじ1
・一味唐辛子…小さじ1/2
・輪切りの唐辛子…適量
【レシピ】
① コチュジャンと砂糖、醤油、ナンプラー、長ネギ、ニンニク、白いりごま、量はお好みで一味唐辛子を加え、よく混ぜれば、旨辛ダレの出来上がり!
② 80度ほどのお湯に酒、塩、唐辛子を入れ、カプサイシンの成分が たっぷり溶け込んだところでお肉をしゃぶしゃぶします。
③ 火が通ったら、一度冷まし、野菜の上にのせ、先ほどの旨辛ダレをかけて完成!
■サバ缶入りトマトチゲ
【材料】(2人分)
・サバみそ煮缶…1缶(140g)
・玉ねぎ…1/4個
・トマト…1個
・水…1と1/2カップ
・酒…大2
・おろしにんにく…小さじ1
・コチュジャン…大さじ3
・ごま油…大さじ2
・お好みで韓国唐辛子…少々
【レシピ】
① ごま油、玉ねぎ、にんにく、水を入れ火にかけていきます。
② 玉ねぎに火が通ったら、酒、コチュジャン、量はお好みで唐辛子、 サバ缶、トマトを加え、3分ほど煮込んでいきます。
③ 最後に卵を乗せれば完成!
■サルサソースチキンソテー
【材料】(2人分)
・鶏モモ肉…1枚(320g)
・タマネギ…1/4個(40g)
・トマト…1/2個(80g)
・ピーマン…1/2個
・チリパウダー…小さじ1/8
《A》
・酢…大さじ1(15g)
・黒コショウ…少々
・オリーブオイル…大さじ1(12g)
・タバスコ…5〜10滴
・玉ねぎ…1/4
・トマト…1個
・ピーマン…1個
・一味唐辛子…お好みで
【レシピ】
① トマト、玉ねぎ、ピーマン、酢、オリーブオイル、タバスコを入れ、混ぜ合わせればサルサソースの出来上がり!
② 続いて、一味唐辛子で鶏モモ肉に下味をつけたら、皮目から5分ほど焼いていきます。
③ ひっくり返して、中まで火が通ったらOK! 最後にサルサソースをかけて完成!
■四川風肉味噌うどん
【材料】(2人分)
・うどん…1玉
・豚ひき肉…150g
・生姜(みじん切り)…大さじ1
・ニンニク(みじん切り)…大さじ1
・青ネギ…適量
・ザーサイ…30g
・ホアジャオ…大さじ1
・豆板醤…大さじ1
・甜麺醤…大さじ1と1/2
・油…大さじ1
・醤油…大さじ1/2
・酢…小さじ1
《かけて食べる用》
・七味唐辛子
【レシピ】
① 油を引いたフライパンに生姜、ニンニク、ホアジャオ、豆板醤を入れて炒めていきます。
② 続いて、お肉を加えてパラパラになるまで再び炒めます。
③ 肉に火が通ったらザーサイ、甜麺醤、醤油を入れてよく混ぜれば肉味噌の出来上がり。
■ラープ
【材料】(2人分)
・豚ひき肉…150g
・紫玉ねぎ…1/2(100g)
・万能ねぎ…4株(15g)
・パクチー…1株(12g)
・ミント…1/2パック(8g)
・ナンプラー…大さじ1(18g)
・砂糖…大さじ1/2
・レモンまたはライム…1/2個(大さじ1)
・一味唐辛子…少々(0.3g程度)
・レタス…適量(巻いて食べる用)
【レシピ】
① フライパンに豚ひき肉と水を入れて水分が飛ぶまで炒めます。
② 炒めた豚ひき肉をボウルに移したら、紫玉ねぎ、砂糖、 レモン汁、ナンプラー、一味唐辛子を加えて混ぜていきます。
③ さらに、万能ねぎ、ミント、パクチーを加え、再びよく混ぜ合わせれば完成!
番組公式Twitter もチェック!