世論調査(2024年5月)|日本テレビ
検 索 無料配信 番組表

定例世論調査2024年5月

岸田内閣支持率

あなたは、岸田内閣を、支持しますか、支持しませんか。

  • 支持する
    26%
  • 支持しない
    63%
  • その他
    2%
  • 答えない
    9%
  • 岸田内閣支持率
    (2021年10月[緊急]~2024年5月)
    支持不支持

    支持する理由を、次に読みあげる6つの中から、1つだけ選んでください。

  • 政策に期待できる
    13%
  • 首相に指導力がある
    5%
  • 首相が信頼できる
    7%
  • 閣僚の顔ぶれがよい
    1%
  • 自民党中心の政権だから
    13%
  • 他によい人がいない
    58%
  • その他
    0%
  • 答えない
    3%
  • 支持しない理由を、次に読みあげる6つの中から、1つだけ選んでください。

  • 政策に期待できない
    36%
  • 首相に指導力がない
    15%
  • 首相が信頼できない
    18%
  • 閣僚の顔ぶれがよくない
    6%
  • 自民党中心の政権だから
    17%
  • 他によい人がいる
    4%
  • その他
    0%
  • 答えない
    3%
  • 政党支持率

    今、どの政党を支持していますか。1つだけあげてください。

    • 政党名
      支持率(前回)単位:%
      前回比
    • 自民党
      27 (24)
      +3
    • 立憲民主党
      7 (5)
      +2
    • 日本維新の会
      4 (4)
      -
    • 公明党
      3 (3)
      -
    • 共産党
      2 (2)
      -
    • 国民民主党
      1 (1)
      -
    • 教育無償化を実現する会
      0 (--)
      -
    • れいわ新選組
      3 (3)
      -
    • 社民党
      0 (0)
      -
    • 参政党
      1 (1)
      -
    • その他の政党
      1 (1)
      -
    • 支持する政党はない
      46 (51)
      -5
    • 答えない
      4 (5)
      -1

    設問3

    次の衆議院選挙の比例代表選挙では、どの政党に投票しようと思いますか。次の中から、1つだけ選んでください。

  • 自民党
    27%
  • 立憲民主党
    15%
  • 日本維新の会
    10%
  • 公明党
    5%
  • 共産党
    3%
  • 国民民主党
    2%
  • 教育無償化を実現する会
    1%
  • れいわ新選組
    5%
  • 社民党
    1%
  • 参政党
    1%
  • その他の政党
    1%
  • 決めていない
    20%
  • 答えない
    9%
  • 設問4

    自民党総裁の任期が9月に満了となります。次の自民党総裁には誰がふさわしいと思いますか。次の12人の中から、1人だけ選んでください。

  • 石破  茂
    22%
  • 小渕 優子
    2%
  • 加藤 勝信
    0%
  • 上川 陽子
    7%
  • 岸田 文雄
    4%
  • 小泉進次郎
    16%
  • 河野 太郎
    10%
  • 菅  義偉
    6%
  • 高市 早苗
    7%
  • 野田 聖子
    1%
  • 林  芳正
    2%
  • 茂木 敏充
    2%
  • その他
    0%
  • いない
    11%
  • 答えない
    11%
  • 設問5

    衆議院の解散・総選挙は、いつ行うのがよいと思いますか。次の5つの中から、1つ選んでください。

  • 6月の今国会の会期末まで
    26%
  • 今年の秋ごろまで
    16%
  • 年内
    23%
  • 来年
    4%
  • 来年10月の任期満了まで行う必要はない
    23%
  • その他
    0%
  • 答えない
    9%
  • 設問6

    次の衆議院選挙のあとに、自民党中心の政権の継続を望みますか、それとも、現在の野党中心の政権に交代することを望みますか。

  • 自民党中心の政権の継続
    42%
  • 野党中心の政権に交代
    42%
  • 答えない
    16%
  • 設問7

    「政治とカネ」の問題を巡り、政治資金規正法改正に向けた自民党の対応を、評価しますか、評価しませんか。

  • 評価する
    14%
  • 評価しない
    79%
  • 答えない
    7%
  • 設問8

    政党が所属議員に支給する「政策活動費」について、議員は使い道を公開する必要がありません。政策活動費の扱いは、今後、どうするべきだと思いますか。次の4つの中から、1つ選んでください。

  • 使い道を大まかな項目ごとに公開する
    29%
  • 使い道を詳細に公開する
    44%
  • 政策活動費を禁止する
    19%
  • 今のままでよい
    4%
  • その他
    0%
  • 答えない
    3%
  • 設問9

    今の国会で議論されている政治資金規正法の改正が、一連の「政治とカネ」の問題の解決につながると思いますか、思いませんか。

  • 思う
    22%
  • 思わない
    70%
  • 答えない
    8%
  • 設問10

    政府は、少子化対策の財源を確保するため、公的医療保険料に上乗せする形で、「子ども・子育て支援金」を徴収する制度を創設する方針です。この方針に、賛成ですか、反対ですか。

  • 賛成
    37%
  • 反対
    55%
  • 答えない
    8%
  • 設問11

    岸田首相は、今年中に、物価上昇を上回る所得を実現させるとしています。あなたの暮らし向きは、今後、良くなると思いますか、思いませんか。

  • 思う
    13%
  • 思わない
    83%
  • 答えない
    4%
  • ▼調査方法
    2024年5月17日(金)~5月19日(日)に、コンピューターで無作為に作成した固定電話と携帯電話の番号にかけるRDD(Random Digit Dialing)方式で18歳以上の有権者を対象に実施。
    固定では有権者在住が判明した673世帯の中から398人、携帯では応答のあった1659人の中から635人、計1033人の回答を得た。回答率は固定59%、携帯38%。
    小数点以下四捨五入。グラフや表の数値は、合計が100%にならないことがある。0は0.5%未満。-は回答なし。

    ※2018年7月からは日本テレビ系列各局と読売新聞社が共同で調査を行う「NNNと読売新聞社の全国世論調査」となりました。

    ©Nippon Television Network Corporation