放送内容

11月10日

今夜の「嵐にしやがれ」は…
ニュースキャスター村尾信尚さん!

アニキの予想をする嵐のメンバー。
すると…「あれ、今週はZERO WEEK…ということは
村尾さんじゃない?」とひらめく櫻井。

この櫻井の予想、見事大正解!

村尾アニキの登場に予想が当たり大興奮の嵐のみんな。

早速、村尾アニキが
「今日はビシッと国民的なアイドルの嵐の皆さんと明日の日本を語りたい」
とものすごいテーマを嵐にぶつける!
「今日は長くなるよ!朝まで行くよ!!」と覚悟を決めた櫻井にスタジオ爆笑。

そして、今回は早速セットが回転!
現れ出たのは、ZEROをイメージしたセット。
そして、進行役の平成ノブシコブシが登場!

NEWS ZEROキャスター村尾アニキと
国民的アイドル嵐との共通点とは何か?と吉村に問われ、悩む嵐のみんな…

それは「私生活が全く見えない」=「イメージモンスター」だということ。
そこで、今日は裏の顔を徹底検証!

トップキャスター村尾信尚vsジャニーズ嵐
ニュースな裏の顔暴露しやがれ

①本番収録後に必ずやることは何?

櫻井が「僕は知ってますか?」と質問すると、「櫻井さんも知らない」という村尾アニキ。
ZEROでは本番が終わると、スタッフと反省会を行うので家に帰るのは深夜1時~1時半。
ハードな仕事をしたあと、家でこれをやるのはなるほどな!と思うと吉村。
この吉村のヒントに、櫻井「手洗い・うがい」
相葉「その日のZEROのOAチェック」と答えるが不正解
正解:「今日の温泉の素を考える」

温泉が大好きという村尾アニキ。
本番が終わると今日は登別?別府?草津?と
どれをお風呂に入れようか考えるのが楽しみだという。
ここで吉村が「ZEROの1日のスケジュールはどんな感じですか?」と質問すると、
夕方4時に日本テレビに入り、2時間程スタッフと議論をするという。
ニュースの順番やどのニュースにコメントするのか?コメントの内容はどうするか?など
話し合うのだが、たまにエキサイトすることもあり、白熱しすぎると櫻井は黙って下を向くしかないと告白。
その議論でエネルギーを発散するので、本番はクールに出来るという村尾アニキ。

一方嵐が本番収録後に必ずやることは?
「そばの出前を考える」
嵐にしやがれの時は決まって“そば”の出前を頼むという。
しかし、5人全員がそろってやることというと…ないという話になる。
なので、個々でライブが終わった後にやることを告白。
松本は「炭酸を飲む」
相葉は「焼き肉を食べにいく」
櫻井は「ライブの後は、トレーニングに行く。
ツライけど乳酸を抜くためにやる。その後、焼き肉を食べに行く」
二宮は「どれだけ早く帰れるか挑戦する。2~3分で帰り仕度ができる」
大野は「今日で言ったら、親子南蛮そばを食べる」
この答えを全部足すと…
炭酸+焼き肉+トレーニング+タイムトライアル(=早く帰る)+親子
=アニマル浜口?!
という答えになりスタジオ爆笑!

②意外な弱点

櫻井が「夜が弱い?」と答えると、
夜は弱い方なので本番前の控え室で20~30分仮眠をしているという村尾アニキ。
議論をした後、夕食をすませると眠くなるという。
それが家で寝ているかのようにぐっすり眠れるという。
「でも正解ではない!」という吉村に「これだけ話しておいて正解じゃない?」
と突っ込む二宮。
この二宮の言葉に、「ZEROでは30秒でコメントしたりしないといけないため、
その欲求不満が今出ている」という村尾アニキ。
大野「あがり症」、相葉「テレビがキライ」と答えるが不正解。
正解:おだてに弱い。

ある分野については断固自分の意思を貫くが、「服装とか似合うんじゃないですか?」
と言われると「そうかな?」と思ってしまうという。
そこで、村尾アニキに絶対に似合う秋冬オススメのファッションを用意!
カツラ・サングラス・スカーフ・帽子・コートなど様々なアイテムがスタジオに登場。
「スカジャンを着た村尾さんが見たい」と櫻井が言い、
嵐のみんなから「絶対似合うよ!」と言われおだてられると…
「そう?」と満更でもない様子の村尾アニキ。
そして、相葉がロン毛のヅラを村尾アニキに勧める。
そこに松本がスカーフを加えたら、新しい村尾アニキの誕生にスタジオ爆笑!
「これオシャレ?動物園にいるみたい」と困惑の村尾アニキ。

一方嵐の意外な弱点とは…?
ここで二宮が「内弁慶だよね」と言う。
歌番組とか大勢のアーティストがいる中では5人だけで会話をしてしまう。
そして「俺が俺がで、もめたことはない。お前がお前がでは、もめる」
と告白する嵐のみんな。
この言葉に、「そんな感じがする!和をもって貴しとなす な感じだね」
と村尾アニキが言うと、「何、言ってるか全然わかりません」とツッコむ吉村。

そして、大野が自分の意外な弱点を告白。
「打合せに弱い」打合せは絶対に睡魔に襲われるという。

すると突然、吉村がこれまでの櫻井をみて、
「どうも今日は仕切ろう・トークを回そうという感じが出ている。
村尾アニキにイイとこ見せようと背伸びしているように見える!」
ということで、ここからは村尾さんの横に移動する櫻井。

③寝る前に必ずやること

松本「日記をつける」、大野「1日を振り返る」
相葉「ストレッチをする」と答えるが不正解!
ここで櫻井「本を読む」と答えて正解!
正解は、寝る前に「方丈記」を読む
方丈記とは、約800年前に書かれたエッセイ。
「方丈記わからないので、相葉さん説明してもらっていい?」と二宮にふられ
「西遊記の親戚かなんかですか?」という相葉の答えに爆笑するスタジオ。

④お互いに聞いてみたいこと

村尾アニキが嵐の誰かにインタビューしてみたいという!
村尾アニキに指名されたのは、松本!

緊急ZEROインタビュースタート!

キャスター村尾×嵐松本

早速、二人ひざを突き合わせての超即興インタビュー
まずは村尾アニキから「松本さん、はじめてお会いした時のことを覚えてますか?」
という問いに戸惑う松本。
村尾アニキいわく「廊下ですれ違った際にわざわざ戻ってきて挨拶をしてくれた」と
「礼儀正しい人だなぁ」と思ったことを告白。

そんな礼儀正しい松本に対して村尾アニキから次なる質問が・・・
「もし嵐に入っていなかったら」
この質問にまじめに答える松本。
もし嵐に入っていなかったとしても、この芸能界の出演者ではなく
裏方スタッフの仕事をやってみたかったと熱く語る。
松潤の意外な告白にスタジオの空気が変わる。
するとここで、吉村から「そろそろお時間が」とのわりこみに
村尾アニキが「あと一問」と熱く食い下がる。

最後に村尾アニキから「キャスター村尾のどこが悪い?」との質問に
「悪いところはない」と即答。
ただ今日、一緒に時間を過ごしていて、松本が感じたことは
「定例会議で熱く感情的になるという村尾さんが意外だった」
「言葉をチョイスする村尾さんがその言葉の裏になにがあるかを考えながら
NEWS ZEROを見たら、よりNEWSの見方が楽しくなると思いました」と熱く語った。
インタビューを終えて、リラックスしてしゃべることが出来て
本当に楽しかったと大満足の村尾アニキ。

今回は村尾信尚からニュースな裏の顔を教わった嵐のみんな
来週はどんなアニキにどんな技を教えてもらうのか!?

嵐が知らない世界を体験するコーナー

未知との遭遇しやがれ

チャレンジ:大野智
ゲスト:グルメ漫画家 うえやまとち

連載中の「クッキングパパ」は現在28年目を迎え、
コミック累計発行部数も2,300万部を超える超人気漫画。
マンガで取り上げたメニューの中でも「カレーうどん」に深いこだわりを持つという
そんなうえやまさんからブーム再燃!

カレーうどんの王道の食べ方を伝授

①カレーうどんは蕎麦屋で食いやがれ
蕎麦屋のカレーうどんが美味しいといううえやまさん。
蕎麦屋には“かえし”という蕎麦つゆのもとになる調味料が入っている。
これによって、カレーが和食になる。

②カレーうどんはネギ大盛りで注文しやがれ
カレーが和風になったことでネギが合うようになる。

③汁を飛ばして食いやがれ
この極意に驚く大野。
麺はすするのが美味しい。すすのは、日本特有の文化。
すすることで、瞬間に口の中に空気と入れて一瞬で冷やす、
そうすると香りも味わえる。
「着て行く服装は?」と大野が質問すると。
「マイエプロンを持っていって」と言ううえやまさん
そして、クッキングパパを描いたエプロンをプレゼントしてくれるということに。

クッキングパパエプロンつけて王道の食べ方でカレーうどん食べやがれ!

さっそく、うえやまさんオススメの蕎麦屋へ向かう大野。
昭和4年創業 東京・大田区にある「蓮月」

約束のエプロンをプレゼントされ、店内へ。
早速、カレーうどんにネギ大盛りを注文。

あっつい麺をほおばって食べる大野。
せっかく頂いたエプロンを汚したくないと言って汁をとばして食べれない大野。
そんな時!麺を持ち上げたら、麺が跳ねて汁がエプロンに飛んでしまった!
「ちょっと違うけど、まあいいか」とうえやまさん。

完食した大野に、カレーうどんを更に楽しむもうひと極意!
残った汁には半ライス入れやがれ!
これぞシメのカレー丼!
「カレーライスと違って、スープになっているから食べやすい」
と、こちらも完食の大野。

汁の飛ばし方は違ったが、美味しく食べれば大成功!
ということで、うえやまさんの評価は90点。

ゲスト紹介
アニキゲスト
村尾信尚
セットゲスト
平成ノブシコブシ(徳井健太、吉村崇)
BACKNUMBER
  • 2015年
  • 2014年
  • 2013年
  • 2012年
  • 2011年
  • 2010年