- 11月22日
-
今夜の嵐にしやがれは・・・
もしも嵐がご当地キャラになったら!?
ふなっしー率いる、人気のご当地キャラ軍団が大集合!!
≪あらっしー VS ふなっしー軍団!全然ゆるくない 秋の大・大運動会!!≫
今週は特別企画。スタジオを飛び出し、秋晴れの青空の下の運動場からスタート!
日本テレビ 蛯原アナウンサーの実況の元、まずはふなっしー率いるご当地キャラ軍団の
入場!メンバーは ふなっしー(千葉県船橋市)、イーサキング(鹿児島県伊佐市)、
メロン熊(北海道夕張市)、ハッスル黄門(茨城県)、カツオにゃんこ(高知県土佐市)。
続いて、嵐がなんとふなっしー風のきぐるみを着て扮装!その名もアイドル界の妖精
“あらっしー"! さとっしー(大野)、まつもっしー(松本)、あいばっしー(相葉)、
ふなっしょー(櫻井)、にのっしー(二宮)の順に一人ずつ入場!
そう、今週は嵐がこの動きづらい着ぐるみを着て、ご当地キャラクターたちと
4種目の競技でガチンコ対決!競技前からかなり闘志を燃やす両チーム。
果たしてどちらのチームが勝つのか!?秋の大運動会 開幕!!
■第1種目 50m走
1対1の勝負を5回戦行い、先に3勝したチームの勝ち。
①あいばっしー VSカツオにゃんこ
高知県土佐市のご当地キャラ カツオにゃんこ。見た目が妖怪ウォッチのキャラクターに
そっくりだが、実はこちらの方が先に生まれたのだとか。
結果は・・・あいばっしーの圧勝!!
②まつもっしー VSメロン熊
ご当地キャラ界一の武闘派らしいメロン熊と、今回一番モチベーションが高いという
まつもっしーの対決。お互い闘志バチバチ!レースは超接戦の末、ほぼ同時にゴール。
結果は・・・上あごの牙差3cmでメロン熊の辛勝!
③にのっしー VSハッスル黄門
黄門様なので一応おじいさんの設定のハッスル黄門。にのっしー余裕で勝利かと思いきや
ハッスル黄門、ヨロヨロとテントの中へ入ると、なんと小顔で超スリムなスーパーハッスル黄門にトランスフォームして出てくる!変身するゆるキャラなんてあり!?
結果は・・・ハッスル黄門の圧勝!
④ふなっしょー VSイーサキング
イーサキングは24時間テレビでふなっしーとの対決にも勝ったことがあるツワモノ。
レースは、ふなっしょーがスタート早々に転倒してしまうが、その後追いつき、
結果は・・・ふなっしょーの逆転勝利!
⑤さとっしー VSふなっしー
ここまで互いに2勝2敗。勝敗の行方はリーダー対決に委ねられることに。
レースは、序盤は互角かと思いきや、徐々にふなっしーが差を離していき、
結果・・・ふなっしーの勝利!さすがはキングオブご当地キャラ!
第1種目50m走は3対2でご当地キャラ軍団の勝利!
■第2種目 玉入れ
制限時間は1分間。あらっしーチームは赤い玉を赤い籠へ、ご当地キャラ軍団は白い玉を白い籠へ、より多くの玉を籠に入れた方の勝ち。
競技が開始すると、なんと第1種目で敗北を喫したあらっしーチームが卑怯な手段に出る。
籠を倒して直接玉を入れまくり、さとっしーに至っては敵陣に乱入して白い玉を蹴り飛ばす始末。勝つために手段を選ばないあらっしーチーム。全くゆるくない前代未聞の泥試合に。案の定、反則負けであらっしーチーム2連敗の苦境に立たされる!
※よい子はマネしないでください!
【★お昼タイム★】
ここで両軍一時休戦!運動会のもう一つの楽しみといえばお昼のお弁当!
今日は嬉しいことにご当地キャラ軍団がそれぞれ地元の名物弁当を持ってきてくれた。
◇鹿児島代表イーサキング:『鹿児島黒豚 赤ワインステーキ弁当』(1,080円)
◇茨城県代表ハッスル黄門:『印籠弁当』(1,080円)
◇北海道代表メロン熊:『北海道老舗の厳選いくら弁当』(1,150円)
◇高知県代表カツオにゃんこ:『かつおたたき弁当』(1,100円)
◇千葉県代表ふなっしー:『漁り』(1,100円)甘辛のアサリの旨みを楽しめる一品。
あらっしーチームがそれぞれの弁当を試食し、各地の美味を堪能する。
【★ハーフタイムSHOW★】
続いて、お腹いっぱいになった後は、運動会に華を添えるハーフタイムショー!
大分県から駆けつけてくれた日本一のチアリーディングチーム 日本文理大学
チアリーディング部「BRAVES」総勢19名が登場。日本で数少ない男女混成チームが
嵐メドレーにあわせてアクロバティックな技の数々を披露してくれた。
せっかくなのでさとっしーも直立したまま持ち上げられる“エレベーター"という技を
体験させてもらう。
■第3種目 綱引き
綱を引き、相手を自陣に引っぱれば勝利。先に2勝した方が第3種目の勝者となる。
ここまで2連敗で後がないあらっしーチームだが、この綱引き対決、1戦目を落として
しまう。まさに土俵際。次負けたらここで企画が終わってしまうという逆境の中、
2戦目はあらっしーチームの勝利!そして3戦目!拮抗の末、あらっしーの勝利!
なんとか意地を見せて最終種目へとつなぐ。
■最終種目 250mリレー
ここまでの戦績は・・・ (あらっしー)1勝ー2勝(ふなっしー軍団)
というわけで、お約束。最後の種目は勝った方に2勝分を贈呈!
つまり勝った方がそのまま総合優勝に!競技内容は一人50mずつ走ってバトンを繋ぐ
リレー対決!この絶対に負けられない局面にご当地キャラ軍団はスーパーハッスル黄門を投入!本気で勝ちに来るつもりのよう。あらっしーチームも負けられない。勝敗を分けるポイントは、走る順番とバトンの受け渡し。それぞれのチームの出走順は・・・
◇あらっしーチーム:ふなっしょー → にのっしー → あいばっしー → まつもっしー → さとっしー(アンカー)
◇ご当地キャラ軍団:メロン熊 → カツオにゃんこ → スーパーハッスル黄門 → イーサキング → ふなっしー(アンカー)
そしていよいよ250mリレースタート!
1走はふなっしょーがリード。2走のにのっしーへと繋ぐ。バトンの受け渡しもスムーズ。
一方、メロン熊はやや遅れて走ってくるが、なんと2走のカツオにゃんことのバトンの
連携がうまくいかない。
その間ににのっしーはさらにリードを伸ばし、3走のあいばっしーへ。
あいばっしーが快走を見せ、4走のまつもっしーにバトンを渡す頃、
ご当地キャラ軍団はついにカツオにゃんこが3走のスーパーハッスル黄門へと引き継ぐ。
スーパーハッスル黄門が怒涛の追い上げ!!4走のイーサキングへと繋ぐ。
一足先にあらっしーチームはアンカーのさとっしーにバトンが。
少し遅れてご当地キャラ軍団もついにアンカーのふなっしーへとバトンが渡る。
先行していたさとっしーはふなっしーが追いつくのを挑発して待つという余裕まで見せる。調子に乗りすぎたさとっしーに ふなっしーが脅威の追い上げを見せ、
慌てて立ち上がって走り出すさとっしー。最後はさとっしーが危なく逃げ切ってゴール!
最終種目250mリレーはあらっしーチームの勝利!
というわけで、あらっしー VSふなっしー率いるご当地キャラ軍団!秋の大・大運動会!
総合優勝はあらっしーに決定!! あらっしーには優勝記念品として、1玉約1,000円の
千葉県産高級梨 愛宕梨が贈呈される。
互いの健闘をたたえ合う両者。すると、そこへなぜかあの元祖ご当地キャラが・・・。
その正体は、ガリットチュウ福島扮するニセせんとくん。
白熱した運動会も最後はゆる~いモノマネで締めくくられた。
- ゲスト
- ふなっしー、イーサキング、メロン熊、ハッスル黄門、かつおニャンコ、ガリットチュウ 福島
- 進行
- 蛯原哲(日本テレビアナウンサー)