放送内容

2月7日
今夜の嵐にしやがれは・・・
人気俳優 松坂桃李と究極の味噌汁ツアー!
熱血芸人あばれる君を徹底解剖!…の二本立て
≪特別課外授業 寒~い2月に飲みたい!あつ~い味噌汁ツアー!≫

スタジオを飛び出し、東銀座のど真ん中でゲストを待つ大野、櫻井、二宮、松本。
そこへゲストの国民的人気俳優 松坂桃李が登場!そして案内人は、作務衣にエプロン、
ねじりハチマキ姿の“相葉味噌紀"!そんな6人で今夜は特別課外授業へ!
近年、和食が無形文化遺産に登録されたが、中でも日本人のソウルフード“味噌汁"は
栄養が豊富で、大豆イソフラボンには美肌やダイエットにも効果があるという。
味噌汁でテンションが上がるという松坂桃李のたっての希望もあり、究極の味噌汁ツアーへ
Let's go!

■一軒目 トンカツ屋の味噌汁

まず訪れたのは東銀座にある取材NGの名店、トンカツの「にし邑」。創業以来のメニュー
味噌汁(豚汁)がテーマということで特別に取材をOKしてくれたそう。
そんな「にし邑」の味噌汁のポイントは、鍋から溢れる大量の野菜と豚肉の旨味、そこに、
創業当時から続くこだわりの“酒粕"を加え、独特のまろやかさを生んでいるという。
これには松坂桃李も「染みる・・・」の一言。
 ここで相葉味噌クイズ! 

Q. 江戸時代に味噌汁に入れていた今では考えられない具材とは?

二宮 ⇒ そば× 松本の答え ⇒ あんこ(おしい!) 再び二宮 ⇒ カステラ○正解!
当時のカステラは甘くなく、おかずのように味噌汁に入れたりしていたそう。

■二軒目 居酒屋の味噌汁

続いて九段下へ移動し、やってきたのは行列のできる有名居酒屋「手だれ屋敷」。
ここの味噌汁のポイントは、季節ごとの能登半島直送の新鮮な魚介のアラを贅沢に使った
ダシ汁!その魚介の旨みに松坂桃李も「魚飲んでる感じ」と漏らすほど。
・・・と ここで、せっかく居酒屋にきたのでビールを注文!実は嵐に興味津々でいろいろ
聞いてみたかったという松坂桃李。男たちはビール片手に腹を割って語り合うことに。

■桃李が嵐にずっと聞きたかった10の事

①プライベートで会う事はあるのか?

⇒ ほとんどない。SEKAI NO OWARIのようなメンバー同士でのルームシェアは無理!

②なぜルームシェアできないのか?

⇒ 気を遣って誰も帰ってこなくなる。

③新年会や忘年会はあるのか?

⇒ 今年は5人だけでやろうかという話だけは出ているそう。

④お互いの誕生日は知っているのか?

⇒ それは知っている。お互いにプレゼントはあげたりする。

⑤あげるプレゼントなんてある?嵐は富も名声も全て持っているのでは!?

⇒ 持ってないわ!!(笑)

⑥最近だと誰にプレゼントあげたのか?

⇒ 相葉の誕生日に松本がエアジョーダン(バスケットシューズ)をプレゼント。

⑦誕生日になった瞬間にメールを送ったりするのか?

⇒ 相葉は一緒にいるのに送ってきたりするそう。

⑧プライベートでお互い何と呼んでいるのか

松本 ⇒ リーダー、翔さん、相葉さん、ニノ。
二宮 ⇒ リーダーor大野さん、翔ちゃん、相葉さん、J

ちなみになぜ松本を“J"と呼ぶのか、明かされる衝撃の事実!!実は、男塾という漫画で
とんでもなく眉毛が太い“J"というキャラがいて、そこからとったのだとか。

【ここで番外編!櫻井の抱える問題についてもトーク】

★女の子の名前何て呼ぶ?

最初に名字で呼んでしまうと、途中から下の名前で呼べなくなるという櫻井。
同様に松坂桃李も年下の女優は名字で呼び捨て、下の名前には踏み込めないそう。

★連絡先聞ける?

生涯連絡先を一度も聞いたことがないという松坂。そんな松坂桃李の休みの過ごし方は
漫画かゲームということで二宮と意気投合!初の連絡先交換か!?

⑨休日にメンバーに連絡することはあるのか?

⇒ ほとんどない。故にメンバーから電話が来たら何事かと思って電話に出るという二宮。
逆に櫻井はメンバーからの電話は出ずに、留守電を聞いてからかけ直すそう。

⑩メンバーに悩み事を相談しないのか?

⇒ しない。メンバーの前では辛いことがあっても笑ってるかもしれないという。
松坂も先輩に相談はしないそう。

お酒とトークでもうお腹いっぱい気味の6人だが、味噌汁ツアー3軒目に移動!
と、その前に・・・スタジオに戻ってこちらのコーナー。

≪熱血芸人は実はエリート!?誰も知らないあばれる君≫

ゲストとして登場したのは今話題の熱血芸人あばれる君。そんなあばれる君の素顔を二宮の
仕切りで徹底解剖することに!

■あばれる君の実はエリート情報【初級編】

①駒澤大学法学部を卒業。
②中学高校の教員免許を取得。
③お笑いイベントで特別賞を受賞!養成所に特待生で入学。
ここで、デビュー前の養成所ライブでのネタ映像をテレビ初公開!
今の芸風と変わらぬ熱血コントで、当時は常に客投票で1位か2位をキープしていたそう。
④バイト先の人間模様を観察し、テッパンネタ「店長のこだわりグラタン」が完成!
そのテッパンネタを実際にスタジオで披露してもらうことに!
40分も待たせた客が注文していたグラタン、実はまだ作ってなかったという設定を
あばれる君が熱血に演じるコントを披露した。

■あばれる君の実はエリート情報【上級編】

⑤最近の飲み仲間は意外にも俳優の斎藤工!
⑥2013年に10年間付き合った彼女と結婚!
⑦挙式はなんとイタリアの古城で挙げたという。
その感動のイタリア挙式のVTRを見てみることに。場所はフィレンツェ郊外のレーグリ城。
費用をギリギリまで抑えたため奥様のウエディングアクセサリーはなし。
そこで、サプライズで手作りアクセサリーを用意したあばれる君。
涙を浮かべて喜ぶ奥様と共に感動の結婚式を挙げた。

そんな奥様がなんとスタジオに登場!知らなかったあばれる君はビックリ!
話は挙式でのサプライズプレゼントの件に及ぶ。プレゼントといえば以前誕生日に
ラップのラブソングをもらったことがあるというので、ここは当然あばれる君に
その時のラップを披露してもらうことに!内容は意外とそこそこのクオリティーで
イジリづらかったが、奥様は全力の苦笑いだった。

そんなあばれる君が実はやりたいことがあるという。それは、嵐との即興コラボコント!
あばれる君が相手に選んだのは・・・松本!実は奥様が大ファンなのだそう。
奥様に捧げる、あばれる君with MJ君のコント「ケーキ屋さん」スタート!
内容は、松本がケーキ屋の店長、あばれる君がバイトで、2か月前に注文された
ウエディングケーキを実はまだ作ってなかった!という聞いたことのある設定。
見事熱血に演じ切った2人であった。

■三軒目 寿司屋の味噌汁

・・・と、ここで再び松坂桃李と行く味噌汁ツアーへ。最後にやってきたのは西麻布、
高級寿司店「すし通」。ここの味噌汁のポイントは、従来の味噌汁と違い、雑味をなくすために全く具が入っていないこと。伊勢エビやアマダイなど10種類の高級魚のアラを裏ごし
して作るまさに和製のブイヤベース。そのお味は・・・一同が唸る逸品!!
しかも、これだけの高級魚を使ってすし通ではなんと一杯100円!本来なら1500円は
くだらないメニューらしいが、おいしくても高すぎたら感動しない!値段設定も含めて美味しさである!という店長のこだわりが最後に一番染みわたった6人であった。

ゲスト紹介
ゲスト
松坂桃李、あばれる君
BACKNUMBER
  • 2015年
  • 2014年
  • 2013年
  • 2012年
  • 2011年
  • 2010年