放送内容

11月29日
今夜の嵐にしやがれは・・・
日本エレキテル連合が初登場!
そして、神田沙也加と回転寿司で密会!
今年の二大“顔”スペシャル!!
≪今年の顔その1 日本エレキテル連合 × 嵐 = アラシテル連合!?≫

今夜は「ダメよ~ダメダメ」でおなじみ!大人気芸人 日本エレキテル連合を
ゲストに迎えてスタジオからスタート。珍しくスッピンで登場のエレキテルのお2人、
橋本小雪(朱美ちゃんの方)と、中野聡子(細貝さんの方)は少し緊張ぎみ。
そんな日本エレキテル連合と嵐の初絡みは一体どんな感じに仕上がるのか!?

■『ニノミ屋』が秘蔵映像で解剖!

まずは、二宮仕切りでゲストの素顔を追究していくこの企画。
「ダメよ~ダメダメ」だけじゃない!あなたの知らない日本エレキテル連合の一面が
分かる、3つの秘蔵映像を大公開!

①見るに堪えない収入ゼロ時代のネタ3連発

今年で芸歴7年目のエレキテルだが、なんと6年間ぐらいは収入がゼロの売れない時代が
続いていたという。その当時の秘蔵ネタ映像を公開!その内容は・・・
●「ヘリウムガスを吸ったら体重は減るのか!?」(橋本がヘリウムを吸って体重を測定)
●「条件反射でPK対決!」(“膝下を叩くと足が上がる現象”でボールを蹴る)
●「くしゃみは殴った痛みで止まるのか!?」(互いにこよりを鼻に入れながら殴り合う)
なんともコメントしづらいクオリティのネタばかりだが、当時は週1のペースで
インターネット上にこういったネタ動画を自主的にあげていたという。

②ボンビー時代の貴重なテレビ出演VTR

実はまだ無名の頃に「幸せ!ボンビーガール」に、貧乏女子として出演したことがある
日本エレキテル連合。2人が一緒に住んでいる東京・東村山の自宅を取材された時の秘蔵映像を公開!1000点以上のコントの衣装や小道具がちらかった汚部屋を取材されていた。
このボンビー時代の映像、今年の3月に放送されたもの。本当につい最近まで芸人では
食べていけてなかったのだとか。その貧乏っぷりは、水道を止められ外の積雪を溶かしてその水でトイレを流していたことがあるほど。ちなみに東村山に住んでいる理由は、
2人の憧れの芸人 志村けんさんが生まれた土地だから。そんな志村けんを目指して作った
日本エレキテル連合のコントは、その数なんと300!キャラクターも100はあるそう。

③アングラネタ5連発 地上波初公開!

現在はYoutubeに毎日ネタ動画をあげているという2人。なんと11月11日現在で452本もの動画をアップしているそう。その中から選りすぐったネタ5本を地上波初公開!
●【アングラ度①】「ぶっといホースでジュースを吸う」
●【アングラ度②】「死体役オーディション」
●【アングラ度③】「妖怪おばあちゃん」
●【アングラ度④】「粘土遊び」
●【アングラ度⑤】「三好紙飛行機」
・・・・・・・もはや説明不可。日本エレキテル連合ならではの独自の世界観を持つ、
まさに“アンダーグラウンドな”ネタばかり。興味のある方は是非ご検索あれ!

■これであなたも忘年会で人気者に!朱美ちゃん3号メーク術講座!

今夜のメイン企画はここから。今年の忘年会、人気ナンバーワンのコスプレは間違いなく朱美ちゃん3号。そこで、日本エレキテル連合が朱美ちゃん3号になれるメーク術を伝授!
嵐5人がそれぞれ教わりながら自らをメークし、朱美ちゃん3号に大変身!
ちなみに最大のポイントは“大量生産感を出すこと”だとか。

①ドーラン

頭にネットを被って髪の毛をまとめたら、白いドーランを指で全体的に薄めに塗る。
よく真似する人は塗りすぎてしまうそうだが、ぼってり塗りすぎちゃダメよ~。
その後、湿らせたスポンジでのばす。きちんと唇にも塗るのがポイント。
ちなみに松本の顔は、白く塗っても“松本”のまま。さすが嵐の濃い顔面No.1!

②パウダー

ドーランの上からパウダーを叩き込み、その後ブラシで余計な粉を落とす。
これを忘れずやることによってメークの持ちが違うそう。

③アイシャドー

まぶたを青いシャドーでメーク。輪郭をハッキリ描いてから中を塗り絵のようにべたっと塗ると、まさに人形に印刷されたようなメイクに。目の幅よりも狭くするのもポイント。
続いて黒いシャドーでまぶたの下を太めに塗る。

④チーク

頬骨の一番高いところをはたくように丸く入れる。

⑤アイライナー

黒く塗った部分を縁取りし、さらに青く塗ったまぶたの上に縦に一本線を描く。
こうするとより印刷感が出るのだとか。そして最も重要なのが、まゆげのメーク!
細くアーチを描き、何を考えているか分からない人形らしさを出す。
そしてそのままアイライナーで好きな所にホクロを描く。

⑥口紅

口角の端を5mmほど伸ばし、唇は輪郭を描いてから中を塗る。

最後にカツラとイヤリングをつけて完成!まゆ毛が前髪でかくれないように注意!
いよいよ、日本アラシテル連合結成!・・・と、その前に続いての企画。

≪今年の顔その2 アナと一緒に「回転寿司 食べーよ~♪」≫

スタジオを飛び出し、回転寿司店でゲストを待つ嵐。最近の回転寿司はサービスも進化し
市場規模はこの10年間でおよそ2倍に成長しているという。そこへ今夜の密会のお相手、
「アナと雪の女王」の日本語版でアナ役を演じ、一躍話題の人となったまさに今年の顔!
紅白の出場も決定した神田沙也加が登場。今宵はアナと嵐が、回転寿司の6人掛けの
テーブルに肩寄せ合って冬密会!ちなみにただいま夜の11時。
なんと実はロケ日のこの日は、あと1時間で誕生日を迎えるという神田沙也加。
27歳最後の夜を嵐と過ごすことに。

■芸能界のスーパーサラブレッド神田沙也加の私生活とは!?

神田沙也加の誕生日といえば豪華な船上パーティー!?みたいなイメージだが、本人は
激しく否定。実は意外と庶民派で、回転寿司も普段からよく来るという。休日の趣味は、
神社巡りで、一番好きなのは明治神宮。緑の多い境内などをヒーリングも兼ねてよく散歩するのだとか。ここで、食べ終わった皿を入れると抽選で景品がもらえるシステムを体験してみる。皿を5枚入れるとモニターで抽選が始まるが・・・結果は、残念!ハズレ。

■実はそこ歌ってないんです!アナ雪の秘密を徹底解説!

様々な仕事をされている神田さん、実は元々は声優に一番なりたくて養成学校にも通っていたそう。アナ雪で一番好きな曲は『♪生まれてはじめて』のエルサと掛け合うアレンジバージョンだという。ちなみに櫻井は『♪雪だるまつくろう』が一番好きらしく、ちょっとだけ生歌をおねだり。ところが、例の明るい方の「雪だるま つくーろ~♪」の部分は
実は神田さんは歌っていないという衝撃の事実が発覚!櫻井、ショック・・・。

■楽屋で“パンイチ”いける?いけない?

最近、自分で作曲も務める音楽ユニットTRUSTRICKを結成した神田さん。ユニット活動の先輩である嵐に「喧嘩した時はどうしているのか?」と質問してみる。嵐は5人いる分、
互いの距離を取りやすくバランスが保てているのだとか。今度は逆に嵐から質問。
「男女2人組ユニットのTRUSTRICKは普段、楽屋はどうしているのか?」
別々の楽屋の時もあれば一緒の時もあるそうだが、後者の場合でも着替えなどは「後ろ
向いてて」の一言だけで平気で着替えてしまうという。アナは豪快な一面も持っていた。

12時を越えたところで、嵐全員で神田さんに『♪ハッピーバースデー』を合唱。
最後にもう一度景品の抽選にトライ!今度こそ当てたいところだが・・・
またしてもハズレ!そそくさと撤収する6人であった。

そして再びスタジオ。いよいよ“日本アラシテル連合”が「ダメよ~ダメダメ!」に
変わるオリジナルの台詞と共にメークを披露!その仕上がりは・・・!?
相葉 ⇒ 台詞:「カモ~ン バッチコイ!」 バッドマンに出てくるジョーカー風。
櫻井 ⇒ 台詞:「いいよ」 人形らしからぬ感情が出てしまっているそう。
二宮 ⇒ 台詞:「何言ってんだ ダメだダメだダメだ」 印刷らしからぬ立体感が。
大野 ⇒ 台詞:「どうぞ 気が済むまで」 まぶたの縦線を十字線にしてしまうミス。
松本 ⇒ 台詞:「どうぞ どうぞどうぞ」 いくらメイクしても“松本”は消えず。
松本だけメークしても“松潤”のままだったが、皆一様にパンチの利いた仕上がりに。
忘年会でのテッパンになること間違いなし。ぜひ皆さんもお試しあれ!!

 

ゲスト紹介
ゲスト
日本エレキテル連合
神田沙也加
BACKNUMBER
  • 2015年
  • 2014年
  • 2013年
  • 2012年
  • 2011年
  • 2010年