放送内容

4月19日

今夜の嵐にしやがれは…

先週に引き続き、特別企画

『おバカでもポッチャリでも勝てます 女教師スペシャル』第2弾!!

今夜は鈴木奈々さんが先生ということで“おバカでも勝てます授業”を開講!
2013年テレビ出演本数301本と大活躍し、さらに今年1月には結婚と、今まさに公私共に幸せな鈴木奈々さん。
そんな幸せをつかんだ鈴木さんに嵐のみんなが幸せになれる方法を教えていただく。
今回、嵐のなかでも鈴木さんが1番教えたいのは相葉だそうで、二宮からも「2人は通ずるものがある」との意見が出ると相葉本人も「同じ周波数を出していると思う」と一言。

ここで、鈴木奈々さんが思う嵐のみんなが幸せになれない理由を発表。

  • 櫻井… 頭が良すぎる
  • 松本… ストイックすぎる
  • 相葉… ちょっとダメ
  • 二宮… 器用すぎる
  • 大野… オーラがなさすぎる
1時限目…恋人の心をつかむ極意

⇒とにかく彼氏をホメる
奈々先生いわく、男性は女性に褒められるとすごく喜ぶため、とにかく付き合った人を褒めまくるとのこと。
さっそく、二宮が旦那さん役となり、奈々先生にお手本を見せてもらうことに。
しかし、「スゴいカッコイイ」だけを言い続け…「何もないんじゃん!」と二宮からツッコまれてしまう奈々先生。
続いて、嵐もホメるを実践してみることに!ということで、櫻井&松本が学校の休み時間という設定でお互いに「ノートの取り方ヤバい」「茶髪が似合う」などと褒め合うと、奈々先生からは「嵐愛が伝わった」との評価が。

2時限目…スキンシップの極意

⇒とにかく○○○
2時限目からは、クイズ形式。スキンシップの極意「とにかく○○○」にあてはまる言葉を予想することに。
最後に当てはまる文字は漢字だとのことで、奈々先生と二宮が2人でジェスチャーヒントとして漢字を表すも…全く答えが想像できない様子の嵐のみんな。
正解は…とにかくキス魔

なんと!旦那さんと1日200回キスをするという奈々先生。
また、キス以外のスキンシップとしてハグも大切だとのことで、嵐のみんなも奈々先生にならい、身ぶりとともに「ハグが大切です」と復唱。

3時限目…浮気防止の極意

⇒とにかく○○○о○ー
日直の二宮から「嵐の中だと大野がこれをされると1番嫌がると思う」とヒントを受け、考えた大野が「ソク自由」と解答し、盛り上がる一同。
正解は…とにかくソクバッキー

浮気が絶対に許せないという奈々先生は、旦那さんが浮気をしないためにとにかく束縛をするんだそう。
例えば、大人数だとしても女性と一緒にカラオケに行くことは絶対に許さないんだとか。
そんな奈々先生に対し、旦那さんもマメに連絡をしてくれるということで、普段の旦那さんとのやり取りを見せていただくも…連絡のやり取りの多さに言葉を失う嵐のみんな。

ホームルームの時間

ここで、夫婦生活での悩みを奈々先生が嵐のみんなに相談したいとのこと。
奈々先生の悩みとは…旦那さんの前でオナラができない
しかし、嵐のみんなに男性としての意見を聞くと、オナラは気にならないとの答えに驚く奈々先生。
最初から最後まで、鈴木奈々さんのマイペースさに戸惑いながらも授業を楽しんだ嵐でした。

続いては、なんと!海外からのお客様!
映画「アメイジング・スパイダーマン2」に出演しているアンドリュー・ガーフィールドさん、エマ・ストーンさん、ジェイミー・フォックスさんが登場!
世界中が注目するハリウッドスターのみなさんへ嵐も一人ずつ自己紹介。
櫻井がヤッターマンの役を演じていたという話で“日本のスパイダーマン”と説明し、みんなにツッコまれる場面もありつつ、松本がふなっしーのモノマネをジェイミーさんと一緒に披露する場面も。

ここから、今夜の特別企画

『日米OZASHIKI BATTLE』

のスタート!

BATTLE1 アメイジングフリースロー対決

各チーム順番に挑戦し、制限時間1分間で3人同時に投げて、得点が多い方の勝利。

嵐チームの挑戦前にアンドリューさんたちがプレッシャーをかける場面もありつつ、ジェイミーさんが拍手でスタジオのお客さんを盛り上げ、嵐チームの挑戦を応援する姿も。
先攻の嵐チームは櫻井、相葉、松本が代表でチャレンジし、7本シュート成功!
後攻のアメイジング・スパイダーマン2チームは10本シュート成功!
結果は…アメイジング・スパイダーマン2チームが勝利!

ジェイミーさんから「日本のゲームがやりたい」とのリクエストもあり、続いての対戦へ。
セットのスタンバイ中も音楽に合わせてノリノリで踊りだすアメイジング・スパイダーマン2チームのみなさん。

BATTLE2 アメイジング投扇興(とうせんきょう)対決

約1m先のイチョウ形の的に扇子を投げて落とすという日本の伝統的なお座敷遊びで対決。
的と扇子の位置などで、高得点からマイナス点まで獲得ポイントが変わるこの対決で、各チーム3人が1投ずつ投げ合い、合計得点の多いチームの勝利。

1投目 ジェイミー・フォックス vs 大野
初めての投扇興で見事!キレイに的に落としたジェイミーさんは3点を獲得。
続く大野も負けじと的を落とし、同じく3点を獲得。

2投目 エマ・ストーン vs 二宮
惜しくも的をかすめたが落とすことはできなかったエマさんは2点を獲得。
お座敷に上がる“ハリウッドスター二宮”の靴を大野が脱がしてあげるというやり取りもありつつ、「高得点を狙う」と宣言した二宮は見事5点を獲得。

3投目 アンドリュー・ガーフィールド vs 松本
スタジオのお客さんからも「スパイダーマン」コールがありながらも、残念ながら的に当たらず-2点と落胆するアンドリューさん。対する松本は的確に的を落とし、3点獲得。

結果は…
アメイジング・スパイダーマン2チーム⇒3点、嵐チーム⇒11点 嵐チームの勝利!
というわけで、『日米OZASHIKI BATTLE』は引き分け!

最後に、嵐からの日本のお土産としてけん玉をプレゼント!
さらに!世界も注目するフリースタイルのけん玉パフォーマー“ZOOMADANKE(ず~まだんけ)”の素晴らしいパフォーマンスを見て大興奮する一同でした。

ゲスト紹介
ゲスト
鈴木奈々、アンドリュー・ガーフィールド、エマ・ストーン、ジェイミー・フォックス
進行
上重聡(日本テレビアナウンサー)
パフォーマンス
ZOOMADANKE
BACKNUMBER
  • 2015年
  • 2014年
  • 2013年
  • 2012年
  • 2011年
  • 2010年