- 12月7日
今夜の嵐にしやがれは…
大好評企画
『東京イイ店クドイ店』第22弾!
食通のコンシェルジュ・アンジャッシュ渡部さんに連れられてやってきた二宮と相葉。
本日ご紹介する名店は、江東区門前仲町にある「谷やんラーメン」
地元では人気のこのお店、しかし店内にはなぜかたくさんの鯉が泳ぐ水槽が。
鯉の魅力に取りつかれたご主人が、多くの人に鯉の魅力を知って欲しいという思いから、「鯉を飼ってみたい」というお客さんにはプレゼントしているという。
水槽の鯉たちに圧倒されつつも、元力士のご主人こだわりのご飯に合う濃厚ラーメンに冷えた身体が温まり、大満足の二宮と相葉でした。
続いては、本日のゲスト、アカデミー賞女優・木村多江さんが登場!
まずは、先週セレクトショップ(番組内で)もオープンしたドン松本Jのファッションcheck!
今日の木村さんのファッションのポイントは…
POINT②「癒しのオーラを出している」
ということで、ドン松本Jの評価は文句なしの『3J』!
続いて、木村さんとも共演経験のある二宮がお届けする大好評のコーナー
「情報ライブ ニノミ屋」
木村多江さんは1971年3月16日生まれの東京都江東区出身。
幼少時代は、下町のお嬢様。
6歳でピアノ、バレエ、習字を習い、クラシック音楽をよく聴いていたんだとか。
人生のターニングポイント①
18歳⇒ミュージカル専門学校に入学
これがきっかけで女優業に目覚める。
しかし、ここから鳴かず飛ばずの女優人生が…
どん底エピソード① アルバイトを転々とする
パン屋、ホテルスタッフ、カニ料理レストラン、コーヒーショップ、知育研究所などで働く。
ここで、アルバイト時代によくやっていたという人間観察の話題になり、嵐のみんなの印象を聞いてみたところ…
松本→情熱的と答えた木村さん。
理由は、収録などでスゴイ真面目で一生懸命でスゴイ優しくて、愛情がある印象を受けたからなんだとか。
それを聞いて「絶対、録画しよ」と大喜びの松本。
どん底エピソード② 街中でジュースをかけられる
家に帰る途中に、見ず知らずの人に頭からジュースをかけられたという驚きのエピソードを披露。
どん底エピソード③ プチ整形するため、病院に行く
当時、マネージャーにも「しゃもじみたいな顔」と言われ、ぱっちりした目に憧れて整形しようと思ったが、金銭的な理由で諦めたんだとか。
人生のターニングポイント②
27歳⇒ドラマ「リング~最終章~」で注目を浴びる
人生のターニングポイント③
34歳⇒一般男性と結婚
CM撮影の仕事をきっかけに何年間も猛アタックをされて旦那さんと付き合ったというエピソードを告白。
続いて、相葉プレゼンツ
『嵐も多江もイイ湯だな 人気No.1お風呂博覧会』
ほぼ365日湯船につかるというお風呂好きの木村さんのためにオススメしたい最新のお風呂をご用意。
まずは、癒し系人気No.1【ソファ浴槽】
座るところが10cm高くなっていて、ソファのような快適な座り心地。
柔らかい素材のひじ掛けなどもついており、普段お風呂で台本などを読む木村さんも満足の様子。
嵐も5人仲良く入ってみるが…「5人で入るとソファ感がわからない」と櫻井。
そこで代表して大野が体験することに。
すると、天井にあるピーカーから音楽が流れ…ノリノリで歌いだす大野。
2つ目は“浴室が寒く床も冷たい”という冬の悩みを解決してくれる【アクリアバス】
床に放水されるシャワーによって、1分間で床の温度を15℃上げることができる。
「ちなみにシャワーを使って浴槽に給湯する場合、15分かけて浴室の温度は約10℃しか上がらないそうだよ」と櫻井うんちくも飛び出す。
最後は、新感覚浴槽【HOTARU(ホタル)】
七色のLED照明で癒しの空間を演出。
ここでお風呂が1番似合うということで、お風呂モデル 大野が光る浴槽を体験。
すると…再び音楽が流れだし、自分の世界に入り気持ちよさそうに歌う大野。
そんな大野の姿に木村さんも嵐のみんなも大盛りあがりでした。
- ゲスト
- 木村多江
- コーナーゲスト
- 渡部建(アンジャッシュ)