- 11月16日
今夜の嵐にしやがれは…
まずは
『東京イイ店クドイ店』第19弾
食通のコンシェルジュ・アンジャッシュ渡部さんに連れられてやってきた櫻井と二宮。
そして今夜は、さらにクドさを増すゲスト森三中・黒沢かずこさんが登場。
本日ご紹介する一流店は、新宿区神楽坂にあるちゃんこ料理「琴乃冨士」。
神楽坂で28年間営む、元力士のご主人がいるちゃんこ料理店。
店主とおかみさんの「クドイ」コンビプレイがありながらも女性客でも箸がどんどん進む秘伝の「そっぷ鍋」の野菜の甘み&優しいスープの味に大感動の一行でした。
続いては、本日のゲスト、女優・真矢みきさんが登場。
まずは大好評のコーナー
「情報ライブ ニノミ屋」
女性が憧れるカッコイイ女 真矢みきさんを徹底調査!
「ニノミ屋」の大ファンだという真矢さんは1964年1月31日
大阪府豊中市出身。
幼少時代は…
小学校から中学校まで転校8回!
内向的な性格で何でも一人でやっていたんだとか。
転校を繰り返した真矢さんは、異常なほど地図が好きになったという。
ということで都道府県シルエットクイズ!
各県のシルエットパネルを見て、どの県かを当てるクイズに
見事、真矢さん全問正解!
人生のターニングポイント①
15歳⇒宝塚音楽学校に入学
しかし成績は39人中37位だったんだとか。
17歳⇒宝塚歌劇団に入学
同期は黒木瞳さん、涼風真世さん。
二人の綺麗な顔に見とれていたと真矢さん。
31歳⇒宝塚歌劇団
花組トップスターになった真矢さん。
男役にも関わらず長髪でブルーのアイシャドーを入れず
宝塚の革命児と呼ばれる。
人生のターニングポイント②
34歳⇒宝塚歌劇団退団
38歳⇒無職になる!
人生のターニングポイント③
39歳⇒映画出演でトップスターに返り咲く
「踊る大捜査線」の撮影は、俳優さんがたくさんいて、現場に行ったら「現場で事件は起きていると思いましたよ」と真矢さん。
今夜も新企画!
「はじめてのザ・TOUCH」
ゲストが触ったことのないものを嵐が勝手に予想をして、選ぶコーナー。
真矢みきさんと言えば15歳で宝塚に入り、紆余曲折はあったとはいえ傍から見ればエリート中のエリート育ちではないか?ということで真矢さんが人生でおそらく触ったことがなさそうなものを嵐が勝手に決めつけるというもの。
すると、スタジオにザ・たっちの二人がシンメトリーな動きでワゴンとともに登場。
そしてタイトルコール「はじめてのザ・TOUCH!!」
なんと、このタイトルコールのためだけに来ていただきました。
今回真矢さんが触ったことがないだろうと用意したのは…
【将棋のコマ】【碁石】【自転車のチェーン】【コマ】【シャベル】
【テレビの配線ケーブル】【ステープラーの芯】【お菓子の袋をとめるクリップ】
【ビニールホース】【トイレのスッポン】【テープカッター】【ピザカッター】
【ゴム付き軍手】【レジスター】【ザリガニ】【ドライバー】【ぬか床】【フリルスカート】【キックスケーター】【湯たんぽ】【湯かき棒】【湯船のふた】【トング】
嵐のみんなが予想したのは
- 大野→ 【ゴム付き軍手】
- 二宮→ 【テレビの配線ケーブル】
- 櫻井→ 【レジスター】
- 相葉→ 【湯かき棒】
- 松本→ 【ぬか床】
この中で真矢さんが今日はじめてタッチするものはあるのか?
相葉の予想 「湯かき棒」は…触ったことがある!
宝塚時代、大学風呂(大風呂)で、下級生が湯かき棒を使ってお湯をかきまわしていたという。
大野予想の「ゴム付き軍手」、二宮予想の「テレビの配線ケーブル」
松本予想の「ぬか床」も触ったことがあるという!
残るは櫻井の選んだ 「レジスター」は…触ったことがある!
レジ打ちに憧れすぎて、宝塚時代にレジスターを買って貯金箱代わりにしていたという。
すべて触ったことがあるということで嵐、全滅!
一体触ったことがないのは何なのか?
答えは…【フリルスカート】
フリルの中が未知で、見てみたいと真矢さん。
真矢さんがフリルスカートに触れる歴史的瞬間を見た嵐。
続いてはこちらの企画!
「嘘つきは名優の始まり」
嵐と真矢みきさんの演技力対決!
ルールは、6枚のカードの中に1枚だけ「嘘つき」と書かれたカードがある。
全員でカードを引き「嘘つき」を決める。
全員があるテーマに沿ったエピソードトークを展開。
しかし「嘘つき」のカードを引いた人だけが、嘘のエピソードを話さなければならない。
“嘘がバレない演技力”と“嘘を見抜く洞察力”が試される!!
本日のテーマ「私は感動した!あの芸能人のカッコイイ行動」
①大野が感動した!上島竜平さんのカッコイイ行動
一緒に飲みに行った時に、かなり酔っ払っている上島さんだが
大野が知らぬ間にお会計を済ませているというエピソードを披露。
②二宮が感動した!いかりや長介さんのカッコイイ行動
ドラマで共演した時に、2人きりになり、これから芸人、ミュージシャン、俳優、アイドルなど垣根がなくなる時代が来るので、与えられたものは一生懸命取り組むことが大切だと教えてもらったエピソードを披露。
③櫻井が感動した!中村雅俊さんのカッコイイ行動
中村さんがタブレット端末で音楽を作っているのを見て、「今度作ってみたい」と言った櫻井。翌日中村さんが何も言わず接続機をプレゼントしてくれたエピソードを披露。
④真矢みきが感動した!唐沢寿明さんのカッコイイ行動
宝塚退団後、やっとできた大きい舞台の主役が唐沢さんで、宝塚の舞台しか経験したことがなかった真矢さんに舞台のノウハウを教えてくれた。
その舞台が終わり、別の舞台でも演技の悩みがあり唐沢さんに相談。
ドラマで忙しかった唐沢さんが、知らない間に名古屋まで舞台を見に来ていてくれていたという感動したというエピソードを披露。
⑤相葉が感動した!志村けんさんのカッコイイ行動
「志村どうぶつ園」で初めて自分のコーナーを持つと決まった時に志村さんが二人きりでご飯に誘ってくれた。
そこで、台本を読んで自分が納得するまでディレクターと話し合いなさい。
という助言をもらい、若いから言いづらいだろうと、志村さんが番組のスタッフに根回しをしてくれていたというエピソードを披露。
⑥松本が感動した!宮川大輔さんのカッコイイ行動
映画で共演した時に、現場で撮影の合間を待っている時、宮川さんは椅子に座わらない。
そこで理由を聞くと、宮川さんは高倉健さんが大好きでマネしているという。
高倉健さんは現場のスタッフが働いている時に、椅子には座らず、立ち位置で待っているのが俳優の仕事。という姿勢で仕事に臨んでいるんだとか。
宮川さんも高倉健さんをリスペクトして同じ行動を取っているというエピソードを披露。
嘘つきだと思う人を一斉にゆびを指すことに。
大野→真矢
二宮→櫻井
真矢&櫻井→二宮
相葉→松本
とみんなの意見が割れたが、本当の嘘つきは誰なのか?
今回の嘘つきは・・・
松本潤!!
相葉のみ正解!!
ポーカーフェイスの松本にみんな驚き。
松本:宮川大輔さんは、そんなことはありません。
- ゲスト
- 真矢みき
- スペシャルゲスト
- ザ・たっち
- コーナーゲスト
- 渡部建(アンジャッシュ)、黒沢かずこ(森三中)