- 2月6日
- 今夜の嵐にしやがれは・・・
櫻井&長瀬 夢の国ディズニーでお忍びデート!
最新人気スイーツも盛り沢山の甘~い1時間
≪スイーツ男子オススメ!運動してでも食べたい絶品スイーツデスマッチ≫
スタジオに嵐とゲストの菜々緒が登場。今夜はこの6人で“甘くない"スイーツクイズに
挑戦!ランニングマシーンで走りながら早押しクイズに答え、正解すれば絶品スイーツの
ご褒美ゲット!しかし問題は5問なので一人だけ食べられない。しかも正解するまで走り続け
るという過酷なデスマッチ!なんとここで進行役として“スイーツ男子 日本代表"前園真聖
が登場。前園の司会でスイーツクイズスタート!
■第1問【時速6kmで挑戦】 “チョコレート好きなら絶対に食べたい豪快スイーツ"
まず紹介するのは表参道ヒルズ内にある『マックスブレナー』。マシュマロがたっぷり乗った
チョコピザ、「チョコレートチャンクピザ」が人気。
Q.この店では器にも工夫しているが「カンガルーカップ」についている溝の意味は?
A.(カップの溝に)チョコレートを置き、溶かしながら飲む。 松本 正解!
■第2問【時速7kmで挑戦】“個性派揃いのビジュアル系スイーツ"
続いては原宿の『ローラズ・カップケーキ』。ロンドンで大人気のカップケーキ専門店。
Q.購入時にプレゼントに最適なあるサービスをしてくれるが一体何?
A.(砂糖プレートに)顔などの写真をプリントし、オリジナルカップケーキを作ってくれる。 相葉 正解!
■第3問【時速8kmで挑戦】“進化系パンケーキ"
表参道にある『オリジナルパンケーキハウス』。アメリカに124店舗ある有名パンケーキ店。
Q.このお店のパンケーキ「ダッチベイビー」は普通の10倍???するパンケーキ。
A.高くする 菜々緒 正解!
生地を入れたフライパンをオーブンで焼くと、生地がみるみる膨らみ高さが出る。内側にホイップバター・レモン・粉砂糖をかければ、外はサクサク、中はトロトロの新感覚パンケーキに!
■第4問【時速9kmで挑戦】“台湾スイーツ3連発"
まず紹介するのは、表参道の『春水堂』。タピオカミルクティー発祥の店と言われているそう。人気の台湾式ぜんざい「タンエン」は、黒ごまあんの入った白玉団子が特製シロップと相性抜群!続いて、台湾風カフェ『彩茶房』。ここの「もこもこミルクティー」は、一見ただの綿菓子。しかし熱い紅茶をかけると・・・綿菓子が解け、中からバニラアイス タピオカ マンゴーが!
Q.この店でさらに大人気なのが、ビールのような見た目の飲み物。下の部分は台湾茶だが、上の部分の泡は一体何?
A.クリームチーズ(岩塩入り) 櫻井 正解!
■最終問題【時速10kmで挑戦】“今年ブレーク間違いなし ニューヨークスイーツ"
最後のスイーツは渋谷『L.LovesR.』の「ポップオーヴァーア・ラ・モード ベリー」。
ポップオーヴァーとは卵をたっぷり使い高温のオーブンで焼くパンの一種で、焼き上がりの
はじけたような形と独特な食感が特徴。それにアイス 生クリーム チョコレートなどを
たっぷりはさんだスイーツが大人気!
Q.この店のポップオーヴァーでは普通のパンと違い、あるモノが使われていない。一体何?
A.バター 二宮 正解!
代わりにオリーブオイルを使っているそう。というわけで全問終了!最後まで正解できず、何も食べられなかったのは、大野であった。
≪ニッポンを再発見!櫻井翔のお忍び旅≫
今回の旅の舞台は難易度MAX・・・なんと東京ディズニーランド!しかも旅のパートナーが
さらにハードルを上げる。登場したのはTOKIO 長瀬智也!長瀬&櫻井のお忍び旅、ルールは
2人合わせて3アウト。3回声を掛けられたら終了。ディズニーグッズで身を固めた変装で
夢の国にお忍びスタート!ちなみに2人とも約10年ぶりのディズニーだそう。
浮かれてハイテンションの2人。早速、櫻井がバレてしまう。1人ぼっちになった長瀬は、黄昏ながらカレーを食べることに…寂しさのあまり櫻井に電話し、再び待ち合わせすることに。ここで櫻井、変装を変えて復活。ミッキーと写真を撮るべく「ミッキーの家とミート・ミッキー」に向かう。2人揃ってようやくテンションが戻ったのも束の間・・・再び悲劇が!!また、櫻井バレて早くも2アウト。もう後がないので、ある作戦を決行!その名も“撮影クルー作戦"。2人はカメラマンと音声さんに変装。パーク内では目立つが、リポーター役の笹崎アナが代わりに視線を集めてくれる。この作戦が功を奏し、「カリブの海賊」や「ジャングルクルーズ:ワイルドライフ・エクスペディション」、「フローズンファンタジーパレード」など、アトラクションも堪能することができ、大興奮の一同。しかし、やはりどうしてもミッキーと写真が撮りたい!という2人は、最後は自分たちの力でお忍びに再挑戦!元のディズニーグッズ変装に戻り、気配を消して「ミッキーの家とミート・ミッキー」の列に並ぶ。そして・・・ついにミッキーとご対面!念願のミッキーとの記念写真を撮り、お忍びディズニーを完遂させた2人であった!だが、ちなみに、後ろのお客さんには、並んだ瞬間からバレていたそう。
≪相葉雅紀の代行調査≫
今回の調査は「5歳になる娘の滑舌が悪いです。どうしたら良くなりますか?」との依頼。
早速、依頼人の金子さんと娘の菜々美ちゃんのもとへ。実際、菜々美ちゃんは「5たいの年中たんです」と、“さ行"がすべて“た行"に聞こえてしまう。そこで、悩んでいる人必見!今すぐ出来る滑舌改善トレーニングを紹介!教えてくれるのはヴォイストレーナーの上野由紀先生。緊張気味の菜々美ちゃんのために一緒に練習をするお友達も登場!“ら行"が言えないメイド佐藤ぷりんと、“な行"が言えない芸人 永原てつや。3人の滑舌をまとめて解決することに。まず重要なのは“舌の動き"。“さ行"が苦手な菜々美ちゃんは舌の先端、“ら行"のぷりんは舌全体、“な行"の永原は舌の中央部分の動きが弱いそう。これらを改善するべく特訓開始!
LESSON 1『割り箸トレーニング』
割り箸をくわえることでアゴが固定され、声を出すときに自然と舌が動くようになるそう。
LESSON 2『ストロートレーニング』
ストローで舌の先端を押さえることで舌の位置が安定し“さ行"が言いやすくなるそう。
トレーニングを積むこと1時間。果たしてその成果は・・・!?
特訓前は「佐藤ぷぎんです」としか言えなかったメイド佐藤は、きれいな発音で自己紹介できるように。ガチャガチャで滑舌以前の問題だった芸人 永原は、何を言っているかは多少伝わるようになった。そして菜々美ちゃんは、ご両親へお手紙のサプライズで感動のフィナーレが!「パパ おちごとちてくれてありがとう!ママ やたちくちてくれて ありがとう!だいつきだよ。」
・・・・・・直ってない!! しかし、自宅で特訓を続けた菜々美ちゃんから、後日、“さ行"が言えるようになってきたとの報告VTRが届いた。「あいばまさき」もしっかり言えるように。
これにて相葉雅紀の代行調査 任務完了!
- 長瀬智也(TOKIO)、菜々緒、前園真聖(50音順)