- 3月3日
- 今夜の嵐にしやがれは・・・
人気実力派芸人・千鳥が登場!
ロケ名人と言われる2人がロケテクニックを紹介!
松本潤・新田真剣佑・ムロツヨシが3人旅へ!
かまくらの中でチーズフォンデュ作りに挑戦!
≪千鳥・記念館≫
ゲストの宝物や思い出の品を見ながら、ゲストの半生をひもとく企画。今夜のゲストは…お笑いコンビ・千鳥(進行:二宮)
まずは、大悟の半生をひもといていく!
大悟が生まれ育ったのは、岡山県にある人口800人ほどの離島「北木島」。
小学4年生の時に生まれて初めて「グラタン」を食べる
→父親は、初めてグラタンを食べた時、あまりの熱さに驚いたという。
→そこで、味噌汁を熱々にして食べるなどして、グラタンを食べる練習をした。
→いざ、グラタンを食べてみると、練習のしすぎで口の中がボロボロになり、
味がわからなかったという。
1品目はそんな大悟の父親にまつわる展示品!
■展示品No.1 大悟の父作成・オリジナル写真集
→大悟の父親が勝手に作っている千鳥の写真集→北木島の港にて無料配布。現在は配布されていないので、プレミア商品。
ここで、大悟が地元・北木島のクセがすごいところを紹介!
クセがすごい“小学校の授業”:「信号を渡る授業があった」
→島には信号がないので、都会に出た時に困らないよう信号を渡る授業があった。
クセがすごい“運動会”:「おばあちゃんも参加」
→小学校の同級生が6人しかいないので、運動会に島の大人たちも参加。
→おばあちゃんも参加するが、さすがに足の速さでは小学生には負けるため、
途中で「魚を三枚に下ろす」という競技があったという。
そして、高校の同級生としてノブと出会う。
ソフトボール大会で初ツッコミ
→バットを振り回す外国人助っ人のようなフォームで
バッターボックスに立っていた大悟。
→それに対して、守備をしていたノブが「ドミニカ出身か!」と、
突っ込んだのが初のツッコミ。
2つ目の展示品は、高校時代のエピソードから!
■展示品No.2 英字新聞柄のシャツ
→離島育ちのため、ファッションに疎かったという大悟。→高校のボウリング大会に大悟は、上下・英字新聞柄の服で現れたという。
■展示品No.3 ハイエイトのテープ「高校の文化祭での2ショット映像」
→コンビとして初めて人前にたったのが、高校の文化祭。→司会を務めていたが…同級生をいじるもスベり、ケンタウルス姿で登場するなど、
2人にとっては黒歴史だとか。
今では「ロケ名人」と言われる2人。そこで、千鳥流・ロケテクニックを紹介!
①つかみの移動術
→店から店への移動は2人で右手を前に出し、右足だけで移動。
②振り返ると〇〇目
→ロケ先の現場にあるものを目につける。
③クセがすごい食リポ
→食べた後に「一番合う」のコメント。
その後、ノブの「どれぐらい合う?」の返答でボケる。
(例:「大粒の涙と照英ぐらい合う」)
大悟の指名で相葉がプリンの食リポに挑戦!
相葉「口ですぐなくなる!1番早い!」 ノブ「どれぐらい早い?」
相葉「仕事が終わって帰る、二宮くんぐらい早い!」
ノブから「完璧!」の評価が!
しかし、松本からは…「面白いけど、味が全然伝わらない」
以上、千鳥記念館でした!
≪MJ倶楽部≫
芸能界にごまんといるMJの友達・通称MJ倶楽部会員と共に、
カッコイイ男のアソビを満喫しようというもの。
今回、MJが選んだカッコイイ男の遊びは…「かまくらチーズフォンデュ」。
かまくらの中で、こだわりのチーズを使った絶品チーズフォンデュを作る。
今回、招集したのは…新田真剣佑とムロツヨシ。
3人が向かうのは…「北海道・十勝」。
まずは、買い出しへ!
■世界最高級のチーズを作る…「さらべつチーズ工房」
→世界で星をとるようなレストランのシェフも使用。
→3人は1番人気の「熟成ゴーダチーズ」を試食。
→3種類のチーズを1キロずつ大人買い。合計額は25,000円!
そして、目的であるかまくらへ!移動すること約1時間、訪れたのは…
■星野リゾートが手がける氷の街…「アイスヴィレッジ」。
→冬のこの時期だけ姿を表すアイスヴィレッジ。
→街にあるほとんどのものが、氷と雪でできている
早速、かまくらチーズフォンデュの準備へ。
MJと新田真剣佑が調理を担当。一方、ムロは氷を削ってグラス作りに挑戦
準備ができると、3人は念願のかまくら内へ。
椅子・テーブル・ベット、全て氷と雪でできた宿泊施設に3人は大興奮!
そして、今回の目的、かまくらの中でチーズフォンデュを頂く。
新田:「あ〜美味しい」
松本:「マジ美味いぞ、やべーな!」
ムロ:「どのチーズも邪魔しない」 と、大満足!
最後に締めの乾杯へ。
ムロツヨシと職人さんが作ったグラスで3人は乾杯。今回の旅の感想を語る。
すると、松本が2人にサプライズ!
松本が指をパチンと鳴らすと、なんと夜空に花火が上がった!
アイスヴィレッジでは、1日1回決まった時間に花火があがる。
男3人、真冬の花火に感動したところで…
以上、MJ倶楽部でした!
- 新田真剣佑、千鳥、ムロツヨシ (50音順)