- 2月8日
- 今夜の嵐にしやがれは…
★横浜流星&要潤が登場!
大好きな旨辛グルメをかけて嵐とクイズ対決!
★タカアンドトシ記念館!
コンビ結成秘話、そして相葉の印象が激変したエピソードも!
≪デスマッチ≫
今夜は…横浜流星&要潤が登場!(進行:吉村崇)
デスマッチのテーマは…
「真冬に食べたい!旨辛グルメデスマッチ!」
■1品目:こだわりの醬で作る麻婆豆腐「黄辣醬豆腐」
お店:東京・渋谷「月世界」Q.渋谷クイズ! 1951年に渋谷駅前にあるものができ話題になりました。
それは一体何でしょう?
A.「ロープウエー」 二宮、正解!ご褒美ゲット!
■2品目:連日満員!激辛パスタの専門店が作る「青とうペペロンチーノ」
お店:東京・代々木「爆辛スパゲッティ専門店 青とうがらし」Q.パスタの一種「カヴァタッピ」は、
この独特な形状が名前の由来となっています。
一体何が由来となっているでしょう?
A.「栓抜き」 横浜流星、正解!ご褒美ゲット!
■3品目:辛さを引き立たせる甘めの信州みそと3つの山椒を使った
「特製カラシビ味噌らー麺」
お店:東京・神田「鬼金棒」Q.「鬼に金棒」とは、強いものがさらに強くなるという意味のことわざ
ですが、同じ意味で「虎に〇〇」ということわざがあります。
一体何でしょう?
A.「翼(or角)」 大野、正解!ご褒美ゲット!
■4品目:フェスで2日間5600食を売り上げた「本場四川やみつき皇帝よだれ鶏」
お店:東京・渋谷「陳家私菜」Q.パンダなぞなぞ!
お腹をすかせたパンダの体にできるものとは、一体なーんだ?
A.「ささくれ(笹くれ〜)」 松本、正解!ご褒美ゲット!
■5品目:極太春雨で作る 中国人が愛してやまない屋台メシ「酸辣粉」
お店:東京・豪徳寺「辣上帝」Q.こちらのお店の近くにある豪徳寺。実はあるものの発祥の地と
いわれています。一体何が発祥のお寺でしょう?
A.「招き猫」 要潤、正解!ご褒美ゲット!
■6品目:タイ屋台で大人気の焼きグリーンカレー
「カオパット ゲーンキアオワーンガイ」
お店:東京・代々木「ソムタムダー」Q.タイでは交通事故を減らすために造られた、あるユニークな横断歩道が
話題になりました。一体どんな横断歩道でしょう?
A.「トリックアート」 相葉、正解!ご褒美ゲット!
以上、「真冬に食べたい!旨辛グルメデスマッチ」でした!
≪記念館≫
今夜のゲストは…コンビ結成26年、タカアンドトシ!(進行:二宮和也)
今夜は、重大事件と共にその半生をひもときます!
「タカアンドトシ記念館」
■事件①:トシ 小学校最強の称号をかけ、女子と決闘
→背の高い最強女子に、次々に男子が泣かされていくので、
当時、男子最強だったトシが決闘をすることに。
→なんとか勝利したトシだが、去り際に「覚えてなさいよっ!」と、言われたという。
一方、子どもの頃からお笑い好きで、クラスのひょうきん者だったタカ。
最初の記念品は、当時の思い出が詰まった品物。
■展示品No.1:「祖母からもらったカツラ」
→小学校の同級生とアンバランスというコンビを組んでいたタカ。
→中学校でコントを披露した際に被っていた思い出のカツラ。
■事件②:中学2年生の時に2人が出会う
→タカが通っていた中学校にトシが転入。
→「どんなヤツが来るんだ」と楽しみにしていたが、
普通中の普通の少年にタカはがっかりしたという。
第一印象は、特に何も感じなかったという2人だが、
あるものがきっかけで意気投合。コンビを組むまでの仲になる。
■展示品No.2:「中学生のトシが愛読していたプロレス雑誌」
→プロレス好きのトシ。あるときトシが持っていたプロレス雑誌を見せてもらった
タカは、プロレスよりレスラーの体型やユニフォームなどを見て笑っていた。
→後にタカが、コンビを組むきっかけは「トシのプロレス漫談が面白かった」と
よく話していたが、実はトシは、タカに「ただただプロレスの魅力」を伝えただけで、
笑わす気は全くなかった。
中学3年生の時にタカがトシを誘い、コンビを結成。
別々の高校に進学するも、毎週末集まりネタの練習を積み重ねた。
■事件③:北海道ローカルのオーディション番組でテレビ初出演。
不合格となりめちゃくちゃふてくされる。
→会場は大爆笑だったが、結果は不合格。
納得できない2人は、審査員がしゃべっているにもかかわらず不満が顔に出ていた。
→落ち込んで楽屋にいると、審査員でいた太平サブローがわざわざ来てくれて
「一番面白かった。続けてたら絶対プロになれるから、お前ら続けろよ。
今回たまたま落ちたけど」と励ましてくれたが、
2人は内心「じゃあなんで落としたんだ?」と思っていた。
→その後、最終的にはチャンピオン大会で優勝した。
→このときやったネタの中には先程のカツラを使ったショートコントもあった。
スタジオで、高校3年生のタカトシがやっていたショートコントを披露。
トシ「まぁまぁ…こんなもんですよ。」
二宮「覚えてるもんなんですね!」
■事件④:札幌吉本の第1号タレントとしてデビューするも…
なかなか売れずタカが荒れる
→いつも遊んでいた後輩に抜かれたことが悔しくて、
金髪にしたり、ヒゲを生やしたり、痩せたり太ったり、襟足を長くしたり…など、
ちょこちょこ容姿を変える荒れ方をしていたという。
ネタには自信のあった2人は、2001年に爆笑オンエアバトルに初出場。
結果は、当時の番組新記録となる18連勝。
そして、満を持して2002年に上京。
厳しい生活をしながらもネタを磨き続け、ついにアレが生まれる!
■事件⑤:2005年「欧米か!」誕生
→「欧米か!」は、2007年の新語・流行語大賞にもノミネートされ、
タカトシは大ブレイク。
■事件⑥:ダウンタウン・松本人志と漫才をしたことでさらにブレイク!
→番組の企画でトシと松本人志がやった漫才が業界関係者にめちゃくちゃウケて、
ゴールデンの仕事がドッと増えたという。
→今も続いている番組のプロデューサーからも「あの漫才が面白かったから、
一緒に番組やりたいと思ったんだよ」と、言われた。
2010年、トシが高校の同級生から逆プロポーズされ結婚。
しかし…その結婚式で事件が起こる。
■展示品No.3:「トシがコレクションしているプロレスのマスク」
→奥さんがサプライズ好きで、全て奥さんの仕切りで結婚式を行なったトシ。
入場曲で「♪大空と大地の中で」が流れると、急にマイクを渡され、「歌って!」と、
歌詞もうろ覚えなのにサプライズで歌わされたという。
→同級生もサプライズでプロレスの試合を行ってくれたが、同級生がバク転に失敗し、
足を骨折。その時に被っていた思い出のマスク。
■事件⑦:2019年、初めて嵐のライブに行く
→約10年間、志村どうぶつ園で相葉と共演しているが、
嵐のライブを見て、相葉の印象が激変。
→それまでは「気さくな兄ちゃん」としか見ていなかったが、ライブでの相葉は
キラキラ輝いていて「これだけの人を幸せにしているんだ」と感動したという。
以上、「タカアンドトシ記念館」でした!
- 要潤、タカアンドトシ、横浜流星、吉村崇(50音順)