- 4月11日
- 今夜の嵐にしやがれは…
★デスマッチに中島健人&平野紫耀が登場!
絶品手みやげグルメをかけてクイズに挑戦!
★「櫻井翔〇〇へ行く!」にヒロミ参戦!
話題の遊び・ウェイクサーフィンを櫻井に伝授!
★隠れ家ARASHIは
大人も楽しめる最新おもちゃSP!
大野が加藤諒&青山テルマと共に遊びまくる!
≪デスマッチ≫
今夜は…中島健人&平野紫耀が登場!(進行:吉村崇)
デスマッチの前に2人の個人的ニュースを聞いてみると…
■中島健人:「平野くんと交換日記を始めた」
→同じドラマに出演する2人。
→同じ警察学校の生徒という設定なので、本来は毎日会っているはず。
ということで、演技のために始めたが、ほとんど書いているのは中島だという。
■平野紫耀:「電気代が高い」
→「寝る時に体に風が当たってないと嫌」というこだわりがあるため、
毎日、扇風機と暖房をつけているのだとか。
デスマッチのテーマは…
「手みやげグルメデスマッチ」
■1品目:多い日は1日に300個も売れる鉄板手みやげ「チャーシューにぎり」
お店:東京・東十条「東京ラーメン マリオン」Q.豚クイズ!こちらの毛むくじゃらの豚は「マンガリッツァ」と呼ばれる
ハンガリーの豚ですが、「??の豚」として有名です。
一体何でしょう?
A.「国宝の豚」 二宮、正解!ご褒美ゲット!
■2品目:肉厚で脂のりが良い対馬の穴子を使った「穴子棒ずし」
お店:東京・浅草「468」Q.浅草クイズ!浅草寺「雷門」の大提灯は折りたたまれる時があります。
台風など、強風が吹く時と、もう1つは一体どんな時でしょう?
A.「神輿が通る時」 松本、正解!ご褒美ゲット!
■3品目:ブームの兆し!北イタリアの固めプリン「ミラノプリン(プレーン)」
お店:東京・東麻布「ミラノ ドルチェ トレ・スパーデ」Q.イタリアの言葉「魔女の一撃」とは一体何のことでしょう?
A.「ギックリ腰」 相葉、正解!ご褒美ゲット!
■4品目:予約必須!10種のネタが楽しめる「特製ばらちらし」
お店:東京・神楽坂「鮨処 よね山」Q.店主の米山(よねやま)さん。お寿司屋さんとして致命的な弱点があります。
それは一体何でしょう?
A.「酢のニオイが苦手」 平野、正解!ご褒美ゲット!
■5品目:売り切れ御免!肉厚なあんずと甘さ控えめの粒あんが絶妙な「あんず大福」
お店:東京・広尾「菓匠 正庵」Q.あんず大福のパッケージに書かれたキャッチフレーズ。
「お茶とあなたとあんず大福」はあるものをヒントにつけられました。
そのヒントとなったものとは何でしょう?
A.「部屋とYシャツと私」 中島、正解!ご褒美ゲット!
■6品目:1日40個限定!油揚げの中にすき焼きの具材を入れた「すき焼袋」
お店:東京・白山「小田原屋」Q.店主の息子さん、竣哉君がクイズを考えてくれました。
「この漬物樽には、僕の大切なものが入っています。何でしょうか?」
A.「金魚」 櫻井、正解!ご褒美ゲット!
以上、「手みやげグルメデスマッチ」でした!
≪櫻井翔〇〇へ行く!≫
今回は、普段から親交がある櫻井の兄貴分ヒロミと…
「櫻井翔、浜名湖へ行く!」
今日は櫻井にヒロミが「趣味のススメ!」
やってきたのはとあるマリーナ。2人が行うのが…
■「ウェイクサーフィン」
→今話題のウォータースポーツ。
→船が作り出す引き波を利用し、延々波に乗れちゃう新しいサーフィン。
→使うのはショートボードよりさらに短い、ウェイクサーフィン用のボード。
ボードを選んでいると、櫻井が…
櫻井 「僕、グーフィー(左向き)なんです」
ヒロミ「グーフィーなの、本当に?」
櫻井 「カッコイイから言ってるわけじゃないですよ!」
ヒロミ「綱引き引っ張る時どっち?」
櫻井 「ん~こっち!(右向き)」
ヒロミ「レギュラー(右向き)だよね?綱引きでグッと力入る時の足が
レギュラーなんですよ。
気持ちはグーフィーで、本当はレギュラーって一番ダサい」
櫻井 「グーフィーです!」
ヒロミ「お前、もう芸名“グーフィー櫻井”にするから」
グーフィー櫻井、ドライスーツにお着替え。
陸でレクチャーを受けとりあえず出航!いよいよサーフスポットへ。
サーフィン初心者の櫻井、見事、ボードの上に立つことに成功!
初めてで立てれば期待ができる!
2回目。もう少し引き波に近づきたい。
ヒロミがロープをひっぱり、引き波に乗れるポジションへ。
波に乗れていればロープはゆるむ。そこで手を離すのだが…
櫻井「あぶねっ!」
…失敗。
3回目はグーフィーで挑戦。グーフィー櫻井、手を離せるか?
櫻井「きた!」
櫻井、惜しくも失敗。ということで、いったん帰還。
ヒロミ「オレ1回乗ろうか?」
櫻井に変わり、ヒロミコーチ出動!
櫻井「すげぇ!楽しそう!かっけ~」
ヒロミコーチ、さすがのロングライド
櫻井 「すごいですね!」
ヒロミ「翔ちゃんのおかげで楽しめたわ」
改めて櫻井の番。ロープを離せるかどうか?
徐々にロープをたるませて…
ヒロミ「そうそうそう!(ロープを)離してみ!」
わずかな時間ながら見事、ライディングに成功!
ヒロミ「めちゃくちゃ気持ちいいだろ!」
櫻井 「めちゃくちゃ気持ちいい!スゴく気持ちいい!」
櫻井もう一度チャレンジ!果たして…
ヒロミ「いいよ、いいよ!(ロープを)離して!」
なんとか乗れた!が、そのまま流されていった…
櫻井 「体力の限界ですね」
ヒロミ「楽しかった?」
櫻井 「この夏やりましょう!」
ヒロミ「よし!とりあえず、船見に行こう!」
以上、「櫻井翔、浜名湖でウェイクサーフィン」でした!
≪今夜も開店!隠れ家ARASHI≫
今夜の主人は、大野智。
来店したのは…銀座に本店を構える玩具店「博品館」の堅田朋宏さん。
スペシャルゲストの青山テルマ&加藤諒と共に…
「大人も楽しめる最新おもちゃスペシャル!」
加藤「大人も楽しめるおもちゃがあるんですか?」
堅田「大人も楽しめるおもちゃあります」
加藤「大人も楽しめる…」
青山「おもちゃ♡」
大野「やだ~!やだ~!」
まずは!全世界で500万個以上売り上げた「サプライズトイ」。
加藤「なに、なんか出てきた…え!?」
■「ブルーミーポット ファン イン ザ サン」
→付属のじょうろで植木鉢に水をかけると、紙を突き破って謎の物体が成長し、人形が!
→植木鉢の中には人形と人形の洋服や小物が入っている。
この意外な仕掛けと、人形の豊富なバリエーションが話題となり、
「全種類集めたい!」という大人に爆売れ!
青山「かわいい〜これは大人の人でもハマりそう」
続いては、You Tubeでバズった育成型おもちゃ!
■「とんで!オウリー」
→20年前に大流行した「ファービー」のように、
コミュニケーションを取ることでどんどん成長していくおもちゃ。
→オウリーは目の色と鳴き声で感情を表現。それに合わせて優しくなでたり、
食べ物を与えることで飛ぶようになるという。
果たして…?
大野「君なら飛べる!あ!」
大野・青山・加藤「えー!」
体の真ん中からプロペラが現れ、そのまま飛行!
この想像の上をいく飛行スタイルが話題となり、
全世界で販売数100万個超えの大ヒット!
続いては、役者にも大人気!初対面の人とも盛り上がるボードゲーム!
■「はぁって言うゲーム」
→名前の通り「はぁ」「ヤバい」「うん」など、シンプルなワードや動作を、
与えられた8つのシチュエーションに合わせて演じ分けるゲーム。
→プレイヤーはアクトカードと呼ばれるカードを引き、
そこに書かれたアルファベットのシチュエーションで演技。
→他のプレイヤーはどの「はぁ」を演じているかを当てる。
→声色と表情だけでいかにお題を伝えるか、
シンプルながら演技力を問われるパーティーゲーム!
まずは、大野の演技!
お題は「振り向いて」。振り向きと表情のみで行う。
大野「(振り向く)」
加藤「カワイイ~」
青山「G(ふりっこ風に)だと思います!」
加藤「僕もGだと思います」
青山&加藤、見事正解!
続いて青山テルマの演技!
青山「(振り向く)」
加藤「(笑い)」
青山「これ、結構うまいと思うんだけど…お願い!当てて!」
大野「ん~E!(ゆうれいの気配を感じて)」
加藤「僕もE!」
大野&加藤、見事正解!
そして最後は加藤の演技。
加藤「(振り向く)」
大野「どっちだ?C(財布を落として)!」
青山「私、D(靴をふまれて)!」
加藤「正解は…Cでした~!」
大野「諒くん、最後F(不気味に)やって」
加藤「いきますよ…(振り向く)」
青山「うま~い!」
以上、「隠れ家ARASHI」でした!
- 青山テルマ、加藤諒、中島健人(Sexy Zone)、平野紫耀(King & Prince)、ヒロミ、吉村崇(50音順)