- 6月4日
- 今夜の嵐にしやがれは・・・
嵐&小池栄子が“とろっとろ”に熱くなる!
二宮誕生日企画に 櫻井新企画にも注目!!
≪食感の王者 とろっとろグルメデスマッチ≫
スタジオに嵐とゲストの小池栄子が登場。まずは、ヘルメットが異常に似合うと自負する小池栄子の持ち込み企画「ヘルメット対決」。相葉と、どちらが似合うか実際に被って比べてみると確かに小池の方が似合っている・・・。ゲストの気が済んだところで、今夜の企画へ。食感の王様“とろっとろ”をテーマに恒例のデスマッチバトル!進行は、アンジャッシュの渡部。
■とろっとろのハンバーグ
調布『白金亭』の「特選炭火焼ハンバーグステーキ」は、ステーキ用の肉をミンチにし、30秒だけ焼くことで 中は超レア。あの彦摩呂も究極のハンバーグと絶賛したほど。
Q.こちらのハンバーグを食べた彦摩呂の台詞「お肉の???や~!」一体何と例えた?
A.ウォーターベッドや~! 櫻井 正解!ご褒美ゲット
・・・と、ここで視聴者からのメール。「相葉の珍回答が好き。」というわけで…これまでの相葉の珍回答集をまとめたVTRをお届け。
■とろっとろのあんかけチャーハン
原宿『もっチャーハン まるも』の「カニ肉あんかけもっチャーハン」は、パラパラのチャーハンにズワイガニの爪下のみを使用したとろっとろのあんをかけた一品。数々の有名人も、これを目当てに来店しているそう。
Q.友人のミッキー・カーチスが名づけた店名「もっチャーハン」で店主が困っている事とは?
A.「モツ」が入っていると誤解される 小池栄子 正解!
■とろっとろのポテトサラダ
自由が丘のポテトサラダ専門店『Potato Cream』では、ミルクとバターを入れた滑らかな
マッシュポテトに様々な具材のソースをかけたオリジナルのポテトサラダが大人気。
Q.このお店は「美容室が多い」ことを理由に自由が丘に出店したが、それは一体なぜ?
A.美容師が口コミでお客さんに宣伝してくれるから 二宮 正解!
ここで、勝者の特権TIME!ここまでの正解者だけが、鮨處『やまだ』の「春子鯛の熟成寿司」を食べられる。その名の通り魚を熟成させ、旨みと食感を高めたお寿司をいただく。
■とろっとろのパンケーキ
『Banks渋谷 cafe&dining』の毎日2時間で完売する「マスカルポーネ・プレーン・パンケーキ」は、マスカルポーネチーズを生地に練りこむことでまるでプリンのような食感に。
Q.このパンケーキを開発する中で一番辛かったことは何?
A.食べ過ぎて太っちゃう 松本 正解!
■とろっとろのお好み焼き
秋葉原『ゆかり』では、チーズフォンデュに使うチーズ、モッツァレラ、ゴーダ、クリーム、
チェダーのチーズ5種類をふんだんに使った「フロマージュ焼」が看板メニュー。
これをかけて残った大野と相葉で最終対決。今回は3択クイズを出題。2人とも正解すれば、
2人とも食べられるが、2人とも不正解なら2人とも食べられないという新ルールで挑戦!
Q.このフロマージュ焼にだけ出てくる特別なトッピングは次のうちどれ?
A オリーブオイル B タバスコ C ハチミツ
大野と相葉の答えはC。正解は・・・Bのタバスコ
…ということで、今回最後まで何も食べられないのは、コーナー史上初 大野と相葉の2人だった。
≪二宮和也の小っちゃな野望≫
来る6月17日は二宮の誕生日。というわけで、舞台はとある一室。超インドア派 二宮の誕生日を盛り上げるべく、家にいても楽しめるインドアサービスを次々に紹介していく。
【1.出張バルーン】1万5000円~。
バルーンデコレーターが、5000種類の風船から要望に沿って飾りつけをしてくれる。
【2.出張ゴスペルシンガー】6万6600円~。
本格的な外国人シンガーに生歌でバースデーソングを歌ってもらえる。
【3.出張シャンパンタワー】1日3万2400円~。
設置撤収はもちろん、シャンパンも用意してくれて若者に人気だそう。
そして、ここからは誕生日プレゼントにオススメの最新トイグッズを紹介。
『おしゃべりみーちゃん』…音声を認識して本物の4歳児の声で受け答えしてくれる人形。
『マジックロードカー』…黒いペンで書いたラインをセンサーで感知し、手書きのコースを走ってくれるハイテクミニカー。
『PXY CAM』…大きさ4cmの家で楽しめるミニドローン。動画撮影も可能。
『R/C SUGOIモップ!』他…お手軽R/Cお掃除セット。リモコン一つで、モップやテッシュ、ゴミ箱を操作でき、楽しんでお片付けができるアイテム。・・・・等々、ひとしきり一人で遊んだところで、再びインドアサービスの紹介へ。
【4.出張プラネタリウム】1万500円~。
スイッチ一つでお家の中が満天の星空に。
【5.ライブ水族館】
かごしま水族館の映像をリアルタイムでスクリーンに配信してくれる。
そして、締めくくりは前回のインドア企画でも来てくれた…
【6.出張体育教師】60分5940円。
本日の課題は“縄跳びの三重跳び”。苦戦する二宮に対して部屋の扉を開けたのは
【7.出張チアリーディング】5万円~。
さらに…
【8.出張オーケストラ】10万円~。
彼女たちに励まされる中、ついに三重跳びに成功!
【9.出張オペラ歌手】5万円~ に祝ってもらい、まさに盛大な誕生会!
・・・だが、「静かに一人で過ごしたい」と本音を漏らす二宮であった。
≪新企画始動!ニッポンを再発見!櫻井翔のいきなり取材≫
これまで、ニッポンの魅力をお忍びしながら再発見してきた櫻井だが、“人と話せない”“こっそり撮るので画が汚い”“思いの外バレない”などの問題点を抱えた結果…今回から忍ばない再発見の旅をスタート!
記念すべき第1回目に櫻井が選んだのは、茨城県大子町。理由は、都道府県別魅力度ランキングで最下位の茨城県。その中でも、少子化が進んでいるこの町の応援をしたいから!というわけで、アポなしの“いきなり取材”をルールに町の隠れた魅力をリポートするのがこの企画の櫻井の務めである。
【再発見その1 日本一のお米】大子町の農家 都筑さんの作るブランド米「うまかっぺ」が、2013年のお米コンテストで日本一に輝いたそう。そこで訪ねてみるが、なんと今、お米がないとのこと!仕方なく、昨日、炊いていた分をいただく・・・が、それでも美味い!
【再発見その2 袋田の滝】四季折々で表情を変える日本三大名瀑の一つ 袋田の滝をリポートする櫻井。すると、現場では櫻井に対して観光客から黄色い声が集まる。これまでなかった
人々と触れ合える喜びを痛感する櫻井。
そして、さらなる隠れた魅力を発見しようと町の人々の声を頼りに続いて訪れた場所が…
【再発見その3 月待の滝】滝の後にまた滝・・・細かいことは気にせず行ってみると、実は、月待の滝は全国でも珍しく、滝の裏側に入ることができる名所なのだそう。運が良ければ虹の
ような光の輪の中で写真を撮ることもできるそう。そこで、実際に裏に回ってみるが、光の輪
は出来ず。と、なれば最後の手段。人生初体験の滝行に挑戦することに!この新企画の成功を祈願して滝に打たれつつ、茨城県大子町の魅力を再発見した櫻井であった。
- 小池栄子、渡部建(アンジャッシュ)(50音順)