- 11月10日
- 今夜の嵐にしやがれは…
★嵐にしやがれ初登場!俳優・岡田将生が
デスマッチに参戦!
★二宮和也の勝ちたいシリーズ第11弾!
日本最速マラソンランナー・大迫傑と
マラソンゲーム対決!
★今、話題の演歌歌手・徳永ゆうきが
櫻井にモノマネを伝授!
≪デスマッチ≫
今夜は…実は、嵐にしやがれ初登場!俳優・岡田将生(進行:吉村崇)
今回は、飲食業界では1つのメニューに特化した専門店が増加中!そこで!
「専門店グルメデスマッチ!」
■1品目:特製生パスタに行列!「ミートパスタ」
お店:東京・阿佐ヶ谷 ミートソースパスタ専門店「ミート屋」Q.こちらのお店では、ミートソースに合う3つのトッピングを
用意しています。モッツァレラチーズ、揚げナス、
あと1つ意外なものとは何?
A.「納豆」 櫻井、正解!ご褒美ゲット!
■2品目:自家製ラー油を使った「五味一体 麻婆豆腐」
お店:東京・荒川区 麻婆豆腐専門店「眞実一路」Q.パンダはクマの仲間ですが、冬眠をしません。それはなぜでしょう?
A.「冬でも笹が食べられるから」 二宮、正解!ご褒美ゲット!
■3品目:完全予約制!各界の著名人も虜にした「いなり寿司」
お店:いなり寿司専門店「いなり和家」Q.沖縄では、いなり寿司と一緒に“あるもの”を食べるのが定番。
その“あるもの”とは何?
A.「フライドチキン」※地域によって異なります 相葉、正解!ご褒美ゲット!
■4品目:3種類の塩辛をのせた「塩辛のバゲット三種」
お店:東京・秋葉原 塩辛専門店「駿河屋 賀兵衛」Q.今では秋の味覚の王様・サンマですが、江戸時代まではサンマは
食べ物ではなく、違う用途に使われていました。一体何でしょう?
A.「灯油」 松本、正解!ご褒美ゲット!
■5品目:甘みも旨みも一級品!幻のエビを使ったエビフライ「楡」
お店:東京・渋谷 エビフライ専門店「海老昌」Q.群馬県からエビフライを食べに来たご家族。
実は長男の獅桐君は13歳にして “あるスポーツ”の
日本代表準強化選手です。一体何のスポーツ?
A.「社交ダンス」 大野、正解!ご褒美ゲット!
以上、デスマッチでした!
≪二宮和也の小っちゃな野望≫
二宮和也の勝ちたいシリーズ第11弾。
対戦相手は…日本最速マラソンランナー・大迫傑!
シカゴマラソンで日本人初の2時間5分台を叩き出し、日本新記録を樹立。
褒賞金として1億円を手にし、大きな話題となった。
対決の前にマラソン界のニュースター大迫選手の軌跡を紹介!
■陸上競技を始めたのは「中学生」
→小学生の頃は野球をやっていたという大迫選手。
→年に1回開催される地元のマラソン大会に出場し、優勝。
→優勝をきっかけに、中学から本格的に陸上競技を開始。
→だが1年生の時には陸上部がなく、
1人でストップウォッチ片手に練習していたという。
→中学3年生の時には3000mで全国3位。
→当時の東京都中学生新記録を塗り替えた。
■中学卒業後は駅伝部の名門・長野の佐久長聖高校に入学
→2年の時には全国高等学校駅伝競走大会に出場。
→アンカーの大役を果たし、区間賞を獲得、初優勝に導いた。
■早稲田大学に入学!18年ぶりの総合優勝に貢献
→高校卒業後は早稲田大学に入学。
→箱根駅伝では1年生ながら区間賞を獲得。
→早稲田大学18年ぶりの総合優勝に貢献。
■日本人初!長距離専門クラブ「ナイキ・オレゴン・プロジェクト」に加入
→大学卒業後、男子3000mと5000mの日本新記録を樹立。
→その功績が認められ、
長距離専門クラブ「ナイキ・オレゴン・プロジェクト」に加入。
→「ナイキ・オレゴン・プロジェクト」とは、
将来的にオリンピックや世界陸上でメダルを獲得できるような選手を
輩出しようという目的で活動しているチーム。
→オレゴンにあり、未来のメダリストのみが集まる。
→現在、超エリートクラブで日々トレーニングに励んでいるという。
■2018年10月、シカゴマラソンで日本記録更新!褒賞金1億円をゲット
続いては…
「大迫直伝!足が速くなるマラソン講座」
①呼吸法
→息がキツくなると、吸ってしまう人が多い。
→吸うより吐く方を意識しながら走る。
吸うのではなく、逆に吐いた方がより多く吸えるため、
吐く方に意識をしながら走ると楽になるという。
②フォアフット走法
→日本のランナーはかかとから地面に着地させる、
「ヒールストライク走法」が主流。
→一方、「フォアフット走法」はつま先から着地する走り方で、
ケニアやエチオピアの強豪選手は、この走り方を取り入れている。
→足に負担がかかる為、筋力が無い日本人には不向きだと言われていた。
→大迫選手によると、日本はアスファルトが多く、
舗装された綺麗な道を走るとなかなか身に付きにくいという。
それではいよいよ本題!
大迫傑 VS 二宮和也 マラソンゲーム対決
→対決するのは「フルマラソン」のゲーム。
→コントローラーを振動させる事で空気が流れ込み、人形が走る仕組み。
→勝負は3周!先にゴールした方の勝利。
結果は…二宮勝利!
(インとアウトの差が激しいコースでインを走った二宮)
以上、二宮の勝ちたいシリーズでした!
≪今夜も開店!隠れ家ARASHI≫
今夜の主人は、櫻井翔。
来店したのは…今、注目の若手演歌歌手・徳永ゆうき(23歳)。
徳永ゆうきとは…
▼2013年、18歳でCDデビュー。
▼ど真ん中の演歌とは一線を画したポップな楽曲がウケ、
2014年には日本レコード大賞新人賞を受賞。
そんな徳永ゆうきの唯一無二の世界を見ていく!
■動画サイトにアップしている「指パッチン歌謡」が話題!
→指パッチンをしながら有名曲を歌う動画が話題。
→中学時代、廊下で指パッチンをしながら歌っていたところ、
「それすげえ」と言われ、指パッチン歌謡を開始。
→スタジオでは、星野源「恋」を披露。
■歌とともに愛してやまないもの「鉄道」
→のど自慢に出る前は、鉄道会社に就職を考えていたほどの鉄道好き。
→スタジオで小田急線、京王線、阪神電車の車掌アナウンスを披露。
最後に徳永が櫻井に車掌モノマネを伝授!
櫻井のモノマネに徳永「素晴らしい!」。
以上、隠れ家ARASHIでした!
- 大迫傑、岡田将生、徳永ゆうき、吉村崇 (50音順)