- 3月18日
- 今夜の嵐にしやがれは・・・
黒柳徹子SP!知られざる徹子の秘密 大公開!
MJは野村周平とスマート対決 第10弾!
≪徹子さんに聞きたい50のコト≫
今夜のスタジオゲストは、なんと黒柳徹子!芸能生活64年、最近ではフォロワー約60万人“インスタの女王”の名もほしいままにしている徹子さんに、今こそ聞きたい禁断の質問を
ぶつけていく。進行は、平成ノブシコブシの吉村が担当。
【携帯の待ち受け画面は?】
美輪明宏さんとのツーショット写真。美輪さんの写真も徹子さんの写真も縁起がいいと言われ
ているので、2人で撮った写真にしたそう。
【一番苦手なことは?】
人の名前を覚えること。分からない場合、いつも「あなた」と呼ぶ。
【寝る時はどんな服装?】
白いネグリジェ。
【服はどのくらい持っている?】
数えきれないくらい。ちなみに「徹子の部屋」の衣装は、全て自前で、過去1万回以上の放送で一度も同じ服を着たことがないそう。
【最近面白かった出来事は?】
『鼻の穴に1円玉事件』。知人に何円玉でも鼻に入れられる方がおり、徹子さん自身も新幹線
の中で試してみたところ・・・なんとそのタイミングでサインを求められてしまう。相手は、徹
子さんの顔を見た途端、驚いて去ってしまったそう。
【最近ハマッていることは?】
インスタグラム。その中で特に話題になった着物の帯で作ったコートを着こなしている写真を見せてもらう。
【嵐に見せたいものは?】
若い時の私。…ということで、40歳頃、船上で撮ったお写真。そして、30歳頃、1960年代にNHKで放送されていた人形劇の収録時のお写真を見せてもらう。どちらも見とれてしまうほど、ハイカラな美女が写っていた。
【好きなギャグはある?】
『ヒロシです』。ここでヒロシ登場か!?と思いきやスケジュールNGだったため、代わりに“サトシ”こと大野がアドリブでネタを生披露。
「サトシです・・・嵐のリーダーやっているけど、リーダーらしいことなんて一度もやった事な
かとです。」
「サトシです・・・夜 歯を磨くと えずくとです。サトシです・・・サトシです・・・」
予想外の完成度を見せる大野。そしてなんと徹子さんも急きょネタを披露してくれることに。
「徹子です・・・私 目の周りにお化粧なんてしてないのよ。」
≪徹子さんが一度食べてみたいものデスマッチ≫
続いては、世界の料理を食べてきた徹子さんが、人生で食べたことがないけど食べてみたい料理をかけてクイズバトル!何を食べるかはクイズ正解後に発表する。それでは、黒柳徹子クイズスタート!
第1問:ニューヨークに留学して以来、40年以上続けているファッションのこだわりとは?
A.ノーブラ 二宮 正解!ご褒美ゲット!
◆徹子さんが食べてみたいモノ①・・・くさや
くさや発祥の地 新島の『菊孫商店』さんから300年継ぎ足されたエキスで作る人気No.1くさや「青むろあじのくさや」をご用意。
第2問:英会話以外にもあまり人に信用してもらえない特技があるそう。それは一体なに?
A.動物と会話ができる 大野 正解!ご褒美ゲット!
◆徹子さんが食べてみたいモノ②・・・モダン焼き
ミシュランガイド東京にも載っている行列のできる名店『きじ』の「モダン焼き」をご用意。
第3問:飴玉以外で徹子さんの髪の中に入っていたことがある食べ物とはなに?
A.どら焼き 相葉 正解!ご褒美ゲット!
◆徹子さんが食べてみたいモノ③・・・タコス
本場メキシコで修業し辿り着いた究極タコス『エルボラーチョ』の「パストール」をご用意。
第4問:徹子さんの髪の中には食べ物以外にもあるものが隠れている それは一体なに?
A.ワイヤレスマイク 櫻井 正解!ご褒美ゲット!
なんと前髪を開くと額からピンマイクが!理由は、洋服に着けると見栄えが悪いからだそう。
◆徹子さんが食べてみたいモノ④・・・『蒙古タンメン中本』の「蒙古タンメン」
…というわけで、今回、最後まで何も食べられないのは、松本だった。
≪THIS IS MJ≫
今回は「男と男のスマート対決 第10弾」。今宵の挑戦者は、俳優・野村周平。実は、デビュー前、スノーボードの大会で優勝経験のあるガチスポーツ男子の野村。まずは、そのBMXのお手並みを拝見。すると、寝ているMJを自転車で軽く飛び越えてしまった。…ということで今夜は、MJ vs 野村周平カッコイイ男のスポーツ対決!
■1回戦 女子がキャーキャー喜ぶ『跳び箱対決』
まずは、ギネス記録保持者の先生によるお手本。20段を余裕でクリア。これを見てビビった
2人は少し低くしよう!と提案。15段まで下げたが、それでも高さは2mもある。これに、一発本番で対決!跳ぶ美しさも審査基準ということで判定は、20~60代の一般女性がしてくれることに。
結果は・・・先攻:野村 41/50点 後攻:MJ 45/50点
…ということで、1回戦は、MJの勝利。
■2回戦 いざというとき女子を助ける『はしご登はん対決』
はしご登はんとは、はしごを一気に駆け上る消防士の訓練の一つ。ご協力いただくのは、川崎市消防レスキュー隊員の方々。ちなみに、救助の全国大会では15mのはしごを6~7秒で登りきるそう。隊員の方のお手本は7.87秒。腕力・脚力だけでなく、はしごを踏み外さないようリズムよく登ることも重要。2人ともレスキュー隊の服に着替え、実際に女子が上で救助を待つ設定で挑戦!
結果は・・・先攻:野村 12.12秒 後攻:MJ 12.22秒。
…ということで、2回戦は、野村の勝利。
■最終決戦 カッコ良く脱出しやがれ
挑戦するのは、シャッターが閉まっていくところのギリギリ隙間を抜けていくアクション「シャッタースライディング」。舞台には、金庫セットを用意。まず、奥の宝石に触れると警報が鳴る。シャッターが閉まり始める合図でスタート!15mを駆け抜けスライディングで脱出できれば成功。
・・・と ここで、2人が練習している間、視聴者には恒例の箸休めVTR「日常で使えるカッコイイ裏技」をお届け。ハサミを使わずにヒモを切る方法・靴下に開いた穴をごまかす方法・駄菓子を一瞬で4等分にする方法をコント仕立てでご紹介。
一方、シャッタースライディング対決は、いよいよ本番。先攻:MJは、ゲートに突っ込んで破壊してしまい失敗。後攻:野村は、見事成功したが、スライディングのポーズがいまいち。
そこで、泣きの延長戦に突入!まずは、野村。今度は、美しいスライディングで成功。続いて、MJ。なんと超ギリギリで通過する奇跡のスライディングを披露!
判定は・・・MJの勝利!
…ということで、今回の男と男のスマート対決!挑戦者:野村周平を退け、見事、勝利を収めたMJだった。
- 黒柳徹子、野村周平、吉村崇(平成ノブシコブシ) (50音順)