- 10月8日
- 今夜の嵐にしやがれは・・・
船越&バカリズムに 有名シンガーがグルメの
真髄を伝授! 相葉、大野の企画も盛り沢山!
≪学び食せ!芸能界最強グルメ女子デスマッチ≫
スタジオに、嵐とゲストの船越英一郎&バカリズムが登場。今夜は、食に疎い男達に芸能界のグルメ女子が真髄を叩き込むグルメデスマッチ!進行は、平成ノブシコブシ吉村が担当。
登場した1人目のグルメ女子は、食べ歩いたハンバーグ店400軒以上!市川紗椰。
■市川紗椰 1品目 ウーロンハイが美味しく飲める!山椒がきいた料理
紹介するのは、神田の中華料理店『味坊』の「ラーズージー」。山椒とトウガラシを、鶏肉ピーマン玉ねぎと炒めた中華料理。このご褒美をかけて、市川紗椰クイズ!
Q.市川紗椰が発見した美味しい大衆居酒屋の共通点とは一体なに?
A.AMラジオが流れている店(食だけで勝負している気がするから) 二宮 正解!ご褒美ゲット
■市川紗椰 2品目 日本一おいしいミートソース
『東京MEAT酒場 浅草橋総本店』は、庶民的なイタリアンの店だが…味は一流!ミートソースは、なんとあの落合シェフ直伝。旨みを引き出すためカリカリに焦がした牛肉のミンチに、高級生マッシュルームを加え、デミグラスソースで煮込んだ少し変わったミートソース。盛り付けも、パスタの下にソースが隠れている一風変わった状態で提供される。
Q.こちらのミートソースにはお客さんが喜ぶあるサービスが!それは一体なに?
A.替え玉ができる(※トマトスープで割ることもできる) 相葉 正解!ご褒美ゲット
2人目のグルメ女子はとして登場したのは、月の食費は100万円越え!西川史子。
■西川史子 軒並み取材NGの中、唯一 受けてくれた名店
西麻布『おそばの甲賀』。芸能界の大御所が贔屓にする名店で、こだわりはそばの実の鮮度。
西川のおすすめは「すだちそば」。薬味のもずく酢と合わせれば、飽きの来ない爽やかな味に。
Q.学生時代 ことあるごとに友達に奢っていた西川についたあだ名は?
A.湯水ちゃん(…のようにお金を使うから) 船越・バカリズムペア 正解!ご褒美ゲット
3人目は、アンジャッシュ渡部が“オンナ渡部”と称するほどのグルメマニア!加藤ミリヤ。
■加藤ミリヤ 1品目 変態とんかつ
※食を極限まで追求した人物・店・料理に対して敬意を表して“変態”と呼ぶそう。 変態とんかつが食べられるのは高田馬場『成蔵』。栃木県産霜降高原豚のヒレを特注の生パン粉に包んで低温でじっくりあげ、衣は白く身はピンクというこだわりの見える状態で完成。
Q.加藤ミリヤがこれぞというものを食べる際にする ある特別な準備とは一体なに?
A.24時間前から何も食べない 櫻井 正解!ご褒美ゲット
■加藤ミリヤ 2品目 変態かき氷
訪れたのは、埼玉県熊谷市の伝説のかき氷専門店『慈げん』。朝、開店前に配る130人分の整理券でこの日は閉店まで満員が確定。熊谷の地下水で作られた純氷を、溶ける寸前の-2℃まで温度を上げることで、口どけ柔らかなふわふわのかき氷に。人気No.1は…「特製ミルク」「特製きなこクリーム」、ココアパウダーをかけた「ミルクココアにきなこクリーム」。他にも「レモンミルクヨーグルトにりんご」「かぼちゃミルク」など、オリジナリティにとんだ かき氷が20種類以上。
Q.慈げんで2杯以上食べるお客さんにスプーン休めとして提供しているものは何でしょう?
A.きゅうりの浅漬け 松本 正解!ご褒美ゲット
というわけで、今回最後まで何も食べられないのは大野だった。
≪相葉雅紀の代行調査 ~目指せ新入部員!廃部危機の放送部救出プロジェクト~≫
突如、相葉のもとに後輩のジャニーズWEST藤井流星が登場。藤井が出演する新ドラマ「レンタル救世主」に寄せられた視聴者の悩みを解決するために、相葉の力を借りに来たという。その内容は、廃部寸前の放送部から部員を増やす手助けをしてほしいというもの。…というわけでやってきたのは、新潟県中越高等学校。放送部を訪れると、3年生4人・2年生1人・1年生0人!という3年生が引退すると1人になってしまうという状態。しかし、この人数ながら部の実力は高く、放送の全国大会では13年連続県の代表に選ばれているほど。その普段の活動内容は・・・朝の校内放送、そして、昼には自分たちで考えたニュースやプチ情報を放送。しかし、生徒たちはランチや会話に夢中で誰も聞いてくれていないのだとか。そこで、相葉と藤井が協力して昼の放送をスペシャルに!しかも、この日のためにある人物からメッセージを預かってきたという。果たして、誰のメッセージなのか!?
いよいよ昼の校内放送の時間。まずは、藤井が放送に登場し、誰も聞いてなかった教室で生徒たちに耳を傾けさせる。そして、注目のメッセージ。声の持ち主は、日本テレビ 水卜麻美アナ。半信半疑だった教室が一気にざわめき立ち、教室から誰もいなくなってしまう。約1000人の生徒が放送室の前に詰めかけ、パニック状態に。一旦、生徒たちに教室に戻ってもらったところで放送を再開。続いてのメッセージは、桝太一アナ。桝&水卜共々、自身の放送の世界に対する熱いメッセージを語り、放送部へと勧誘。ここで一曲…嵐の「Power of the Paradise」を流したところで、最後に相葉が登場!放送部入部を必死に訴える。
後日、果たして新入部員は増えたのか・・・!?
結果は、残念ながらゼロ。しかし、あの日以来彼女たちの意識は変わり、昼の放送をもっと頑張るようになったという。
≪大野智の作ってみよう≫
大野は、マッシュルームヘアにマリオを彷彿とさせる衣装で山形に来ていた。ずばり、テーマはキノコ。日本中、様々な場所に巨大キノコが自然発生しているが…今回は、人工的な巨大マッシュルーム作りに挑戦!協力してくれるのは、マッシュルームのプロ長澤さん。
収穫を目指し、まずは【培地作り】。長澤さんが長年の研究で見出した、わらを含む5種類の材料を混ぜ合わせる。ここで、大野に異変が。発酵したわらの強烈なアンモニア臭に鼻をひん曲げる。
続いては【床詰め】。1週間発酵させ、臭いが、さらに倍増したわらを栽培棚に敷き詰める。あまりの匂いにもはや全く息ができない大野。ここから、雑菌排除のため1週間70度の蒸気をあてる。すると、この時点で臭いはなくなり、早くも高級感漂う香りに。
いよいよ【植菌】。作るのは、ブラウンマッシュルームとホワイトマッシュルームの2種類。培地の表面にまんべんなく振り掛け、ほぐす。2週間後、培地の表面に白い菌の膜が現れたところで準備は完了。
それから10日後。マッシュルームは、通常の出荷するサイズにまで成長。大野も試食し、その味わいの高さを実感。しかし、今回の本番はこれから。巨大化を目指すためのある作業を開始する。それは【間引き】。大きくなりそうな個体に目をつけたら周りのモノを取り除いていくことで、栄養を独占し、どんどん成長していく。
そして20日後。ついに、大野が作った巨大マッシュルームがスタジオに登場!
果たしてその出来栄えは・・・見事!巨大なおばけマッシュルームに大成長!通常の丸いモノと違い傘が大きく開き、直径約30cm程までに。気になるそのお味は・・・大野と長澤さんで試食。すると、口をそろえて通常の方が美味しいと首をかしげる大野と長澤さんであった。
- 市川紗椰、加藤ミリヤ、西川史子、バカリズム、藤井流星(ジャニーズWEST)、
船越英一郎、吉村崇(平成ノブシコブシ) (50音順)