- 5月12日
- 今夜の嵐にしやがれは…
阿部寛と共に「阿部寛伝説」を検証!
スノーボード界期待の新星・岩渕麗楽と
二宮が対決!
ホリ率いる「最強ものまね軍団」が登場!
櫻井がモノマネの才能を開花?!
≪阿部寛デスマッチ≫
今夜のゲストは…俳優・阿部寛。
まずは「今夜聞きたい、阿部寛伝説!ウワサの真相」。
■家にベットが9台ある
→これは…「半分ホント」。
→今は友人にあげるなど、整理したため5台。
→加湿器も好きで、9台ある。
■咳をしている人がいると 必ず息を止める
→これは…「ホント」。
→風邪がうつりやすい体質なので、息を止めているという。
■「あっち向いてホイ」がめちゃくちゃ弱い
→これは…「ホント」。
→1度も勝ったことがない。
そんな阿部寛だが、肉の9割は“豚肉”を食べるという。そこで!
阿部寛と、トンデモなくウマい豚肉デスマッチ!(進行:吉村崇)
■1品目:行列必至!究極のみりんを使った「豚肉生姜焼き」
お店:東京・大塚「洋食GOTOO」Q.ノルウェーでは、ある記号を「豚のしっぽ」と呼びます。
その記号とは一体、なんでしょう?
A.「@(アットマーク)」 相葉、正解!ご褒美ゲット!
■2品目:三元豚の極上ロースを使った「特上ロースカツ定食」
お店:東京・福生市「しょうちゃん」Q.とんかつといえば、受験生が験担ぎで食べる料理の定番。
では、エンゼルス・大谷翔平選手が「他の人の運も自分のものにするために」
行っているという験担ぎはなんでしょうか?
A.「ゴミを拾う(他人が捨てた運を拾うという意味を含め、行っている)」
松本、正解!ご褒美ゲット!
豚肉料理の中でも、とんかつが一番好きだという阿部寛。
吉村に「泣いてんのかと思った」と突っ込まれるほど、
悲しそうな表情を浮かべる…
■3品目:黒酢と隠し味にハチミツを入れた「黒酢の酢豚」
お店:東京・文京区「中国料理 豊栄」Q.世界三大美人の一人と言われるクレオパトラが、より美人になるための
美容法として、「〇〇を酢に溶かして毎日飲んだ」という逸話が
語り継がれています。それは一体、なんでしょう?
A.「真珠」 二宮、正解!ご褒美ゲット!
■4品目:十勝のソウルフード!甘辛でコクがある「十勝本格豚丼ハーフ&ハーフ」
お店:東京・御徒町「十勝ダイニング 豚っく」Q.北海道では、注意喚起の看板に「〇〇横断に注意」と、
書かれています。一体、なんと書かれているでしょうか?
A.「戦車」 櫻井、正解!ご褒美ゲット!
■5品目:中国では専門店もあるほどの人気料理!中国版の釜飯
「干し豚バラ肉とスペアリブの“ボウジャイファン”」
お店:神奈川・横浜「南粤美食(なんえつびしょく)」Q.かつて豚の膀胱に空気を入れたものが、あるスポーツに使われていました。
そのスポーツとは一体なんでしょうか?
A.「ラグビー」 大野、正解!ご褒美ゲット!
阿部寛、1問も正解できず…
悔しすぎて、最後はなぜか嬉しそうな顔の阿部寛…残念!
以上、「豚肉デスマッチ」でした!
≪二宮和也の小っちゃな野望≫
二宮和也の勝ちたいシリーズ第9弾。
対戦相手は…女子高生スノーボーダー・岩渕麗楽16歳。
平昌オリンピックで初めて採用された種目「ビッグエア」に出場。
ダイナミックなジャンプを武器に世界を舞台に戦う、女子スノボ界の新星。
というわけで!今回は岩渕麗楽選手にスノーボードゲームで勝ちたい!
やってきたのは屋外練習施設「東北クエスト」。
「ビッグエア」ジャンプ台の傾斜はおよそ38度。
その速度は最高72キロまで達する。
ビッグジャンプとは裏腹に体は小柄な岩渕。身長はわずか149cm。
そんな岩渕の必殺技が…
縦2回転横3回転の「バックサイドダブルコーク1080」。
女子選手では、世界でも数人しかできないという超大技をひきさげ、
W杯で日本人初優勝を果たした。
それでは岩渕選手の軌跡を振り返ってみよう。
■2005年、4歳の時にスノーボードを始める。
→両親に連れて行かれ、スノーボードを始める。→わずか13歳でプロに転向。世界各地の大会に出場。
■2017年「女子ビッグエア」でW杯初優勝
→大会の時はあまり順位を気にしていないという岩渕。→優勝後、平昌が見えてきたという。
■2018年「X GAMES 女子ビッグエア」日本人初出場で銀メダル
→岩渕にとってX GAMESは「ずっと出たいと思っていた大会」。■2018年「平昌オリンピック 女子ビッグエア」で4位入賞
→浅田真央を抜き、女子史上最年少メダルがかかった大舞台。→必殺技「バックサイドダブルコーク1080」の着地が決まれば、
金メダル確実と言われていたが、結果は4位。一歩届かなかった。
→岩渕によると、納得できる滑りではなかったという。
それでは、「二宮VS岩渕 スノボゲーム対決」へ!
雌雄を決するのは、体感型のスノーボードゲーム。
足でボードを操作し、ゴールまでのタイムが速い方の勝利。
泣いても笑っても一発勝負。
先攻は、岩渕。
見せ場のジャンプ台。見事エクセレントをゲット!
速くもコツをつかみ始めた岩渕。見事なカービング
しかし1つのミスで、順調だった滑りが突如崩れる。
そしてゲーム終盤に突入。タイムは…「1分33秒48」。
後攻、二宮。
岩渕のタイム、1分33秒を超えられるか!?
見せ場のジャンプ台。タイムを優先し、まさかのスルー。姑息な二宮…
大きなミスをすることなく、二宮ゴール!
タイムは…「1分27秒92」。
二宮、勝ちたいシリーズ、半年ぶりの勝利!
というわけで、岩渕が敗者の罰ゲーム「モノマネ」を披露
岩渕「いや、ほんとにやばいです」
まだ16歳、モノマネのレパートリーはない。
そこで二宮が「たけし」をレクチャー。
岩渕、二宮のたけしに笑いが止まらず、ものまねができず…
以上、二宮の勝ちたいシリーズでした!
≪今夜も開店!隠れ家ARASHI≫
今夜の主人は、武藤のものまねが好評で味をしめている櫻井。
来店したのは…
2017年、ものまねグランプリでチャンピオンに輝いたホリ率いる
「最強モノマネ軍団」。
メンバーは…Gたかし、石出奈々子、タッツィーネ、メルヘン須長、
ジャッキーちゃん、原口あきまさ。
彼らが素人でもできる簡単モノマネ術を伝授!
その前に、自己紹介を兼ねて、最強モノマネ軍団が最新ものまねを披露。
変わり種が豊富な若手の新星・メルヘン須長が…
「自分からハードルを上げておきながら、大したことを言わない沢口靖子」
絶叫系ものまねを得意とする、Gたかしが…「いきなり藤原竜也」。
元スタントマンのジャッキーちゃんが…
「股間を蹴られて痛がるジャッキー・チェン」。
石出奈々子が「名探偵コナンものまね」。
そして、本題へ。まずは…
タッツィーネ直伝!乗り物音まね
→車のエンジン音とブレーキ音を指導。
→さんまさんの引き笑いのレベルを上げると、ブレーキ音ができるという。
石出奈々子直伝!ジブリのヒロイン風ものまね
→ポイントは「あははははは」と笑い、ぐるぐる回ること。
ホリ&原口あきまさ直伝!有名人ものまね
櫻井が被り物だけで…
鈴木雅之、THE ALFEEの桜井、ジョン・レノン、中尾彬、千葉真一、
X JAPANのToshl、みやぞん、野沢雅子に変身!
最後に、この中で櫻井が一番気に入ったものまねを披露!それが…鈴木雅之!
櫻井、武藤に続き鈴木雅之もマスターし、今年はものまねでブレイクの予感?!
以上、「隠れ家ARASHI」でした!
- 阿部寛、石出奈々子、岩渕麗楽、Gたかし、ジャッキーちゃん、
タッツィーネ、原口あきまさ、ホリ、メルヘン須長、吉村崇 (50音順)