- 3月9日
- 今夜の嵐にしやがれは…
★北川景子&松田翔太が登場!
絶品グルメをかけてクイズに挑戦!
★相葉雅紀ツーリング企画!
くっきー&井戸田潤と共に
「絶景・日の出ツーリング!」
★話題のものまね芸人・Mr.シャチホコ登場!
「ブレイクのきっかけ」や
「おススメものまね夫婦」を紹介!
≪デスマッチ≫
今夜は…北川景子&松田翔太が参戦!(進行:吉村崇)
実は今、地方に行かないと食べられなかった名店が続々と東京に出店!
そこで今回のデスマッチのテーマは…
「上京グルメデスマッチ 2019年春!」
■1品目:広島風お好み焼きを始めたといわれる伝説のお店が作る「そば肉玉子」
お店:東京・新橋「みっちゃん 総本店」Q.広島東洋カープの本拠地 マツダスタジアムには、バーベキュー席や
寝そべって観戦できる寝ソベリアなど、ユニークな座席がありますが、
今シーズン、あるとっておきの座席が追加されます。
それは一体どんな席でしょう?
A.「バスタブ」 松本、正解!ご褒美ゲット!
■2品目:スペインから上京!1日に1000個以上売れる「バスクチーズケーキ」
お店:東京・白金「GAZTA(ガスタ)」Q.スペインといえば、テニスプレイヤーのラファエル・ナダル。
実は、旅行に行くときもそのDVDを持っていく程、
日本の〇〇の大ファンといわれています。一体何の大ファンでしょう!
A.「ドラゴンボール・孫悟空」 大野、正解!ご褒美ゲット!
■3品目:サンフランシスコから上陸!SNS映え抜群の小籠包「キングダム」
お店:東京・渋谷「ダンプリングタイム」Q.いま中国では、いろんなものをシェアするのが流行っています。
日本でもお馴染み自転車シェア、さらにスマホのシェア充電器。
では、ショッピングモールに設置されたものは何でしょう?
A.「シェア化粧」 相葉、正解!ご褒美ゲット!
■4品目:大阪から上京!1日に2万枚売れる「極生“ミルクバター”食パン」
お店:東京・田園調布「嵜本」Q.アンパンマンには様々なキャラクターが登場しますが、
ハンバーガーキッドというキャラクターが大切にしている馬の名前はなんでしょう?
A.「ピクルス」 二宮、正解!ご褒美ゲット!
■5品目:大阪発!予約1か月待ちのお店の「ブッラータチーズ乗せボロネーゼ」
お店:神奈川・横浜「good spoon」Q.イタリアでは、昔からバジルを使ってプロポーズする習慣がありました。
一体、どのようにプロポーズするのでしょうか?
A.「バジルを頭にさしてプロポーズする」 櫻井、正解!ご褒美ゲット!
■6品目:京都発!高倉健が愛した名店の「京鴨と九条葱のすき焼き」
お店:東京・神楽坂「八起庵」Q.約1200年もの歴史を持つ「清水寺」。
さて、清水寺が未来のために今から準備していることは何でしょう?
A.「木を育てている」 松田翔太、正解!ご褒美ゲット!
前回に続き、今回も絶品グルメを食べることができなかった北川景子…
北川「一言で言うなら…KS(くやしい)」。
以上、「上京グルメデスマッチ 2019年春!」でした!
≪相葉雅紀のツーリング企画≫
バイク好き芸能人からツーリングの楽しみ方を学び、
1人前のバイク乗りを目指す一大企画。
今回のゲストは…野性爆弾・くっきー&スピードワゴン・井戸田潤。
今回は…
日の出の名所で、元日には日本一早い日の出が見られる「犬吠埼」を目指す、
「真冬の日の出ツーリング」
元気よく走り出すも…この日の気温は4℃。バイクでの体感は氷点下10℃という極寒。
たまらず寒さをしのげそうな場所に避難。
■「オートパーラーシオヤ」
→40年前に作られたバイカーたちの楽園。
→80年代、ちょっとヤンチャな若者達がこぞって訪れたという。
→様々なレトロ自販機が並ぶ。
ということで、昭和レトロなハンバーガーを購入。
井戸田「ハンバーーグ!!うまい!」。
続いて、そばとうどんの自販機へ。
80年代に全国的に見られたが、今では数少ない貴重な存在。
相葉「うめえ!味薄いけど…」。
体が暖まったところで再びバイクで犬吠埼を目指す!
相葉「もうちょっと明るいけど。」
くっきー「ちょっとご報告!ごめん、間に合わないわ!」
そこで、急遽バイクを停め、
犬吠埼に先乗りしているスタッフにスマホ中継で朝日を見せてもらう。
相葉、くっきー、井戸田「うぉー!!」
相葉「犬吠、行きてー!」
くっきー「行きてー!犬吠りてー!」
しかし、3人が見ているのは…スタッフが資料映像をスマホで撮っているもの。
この日、犬吠埼はくもりで、朝日は見られなかった。
井戸田「携帯をタブレットで映しているってこと?」
相葉「なんだよ」
がっかりしたと思いきや…
くっきー「ほらほらー!」
犬吠埼で見られなかった朝日が、こちらには顔を出す!
3人は熱々のコーヒーで朝日に乾杯!
犬吠埼には間に合わなかったが、結果、美しい日の出を拝むことができた。
くっきー「腹減ってません?」
相葉「朝飯行きましょうか!」
ところが、なかなか出発しないくっきー。
くっきー「バイクが、ぶん止まっちゃったの」
買ったばかりのバイクがなぜか故障。
ここからは予備のバイクに乗り換えツーリングを再開!
すると…
井戸田「すげー!畑だ」
相葉「何作っているか見てみようよ。」
銚子はキャベツの産地。
現れたのは、キャベツ畑に似つかわしくないアフロの男性。
元DJの坂尾さんが作る、その名も「アフロキャベツ」は芯まで甘いという。
相葉「あ、うまい!」
くっきー「甘い!」
井戸田「確認するわ。あまーーーーーい!!」
すると、再びくっきーに問題発生…
くっきー「もう帰らなきゃダメなの。」
ここで、くっきーが仕事で離脱。
美味しいキャベツをいただいたところで、いよいよ朝ごはん!
■御食事処「浜めし」(千葉・銚子市)
→銚子漁港であがる新鮮な魚をお手頃価格で楽しめるお店。
銚子漁港で水揚げされた生マグロの大トロをいただいた2人は…
相葉「最高に美味い!」
井戸田「劇的に美味いわ!」
相葉「始まった時は(日の出に)間に合わないし、珍道中だなって思ったけど…
結果、日の出も見られて、キャベツも食えて、
すげー美味い朝飯にもありつけたじゃん!」
井戸田「俺らはね。1人だけ(途中離脱したくっきー)かなりの消化不良だよ。」
以上、相葉雅紀のツーリング企画でした!
≪今夜も開店!隠れ家ARASHI≫
今夜の主人は…櫻井翔。
今夜の客は…和田アキ子のものまねで大ブレイク中の「Mr.シャチホコ」。
実はまだ…25歳。謎に包まれたMr.シャチホコの人物像に迫る!
■ものまね芸人になるつもりはなかった。
→体育の教員を目指し、日本体育大学に通っていた。
■ものまね芸人になったきっかけは「You Tube」。
→大学在学中に、歌ってみた動画を「YouTube」にアップすると、
再生回数2万回を超えたという。
→その動画を日本テレビのディレクターが発見し、特番に出演。
→当時のメインネタは「Mr.Children」。
→Mr.シャチホコという芸名の『Mr.』もミスチルから、さらにシャチホコも
ミスチルの大ヒット曲『♩Tomorrow never knows』の仮タイトルだった
「金のシャチホコ」からきている。
ここで、Mr.シャチホコが「ミスチル桜井の動きものまね」を伝授!
ポイントは…
①顔を斜めにして、鋭い目つきにする。
②フレーズの節目でバレないように素早く首を振る。
■23歳年上のものまね芸人・みはるさんと結婚。
→仲良くなったきっかけは、ものまね芸人の大先輩・コロッケ。
→元々、中島みゆきのものまねをしていたみはるさん。コロッケに
「シャチホコがミスチルで、みはるが中島みゆきで糸を歌ったらいいじゃん」
と言われ、ユニットを結成。「糸」がきっかけで仲を深めていったという。
→ちなみに、結婚した日は和田フェスの日。
そんな2人が私生活でリアル夫婦のものまね芸人を紹介!
■まねだ聖子・ゴジーラ久山
→松田聖子のものまねをする「まねだ聖子」と、
フーテンの寅さんのものまねをする「ゴジーラ久山」夫婦。
→ちなみに、夫婦でテレビに出るのは約23年ぶり。
→共演が少ない理由は…
まねだ「1人で十分やっていけるので。」とのこと。
■かりすま~ず
→浜崎あゆみのものまねをする「あゆ」と、
矢沢永吉のものまねをする「幹てつや」夫婦。
以上、隠れ家ARASHIでした!
- 井戸田潤、かりすま~ず、北川景子、くっきー、ゴジーラ久山
松田翔太、まねだ聖子、Mr.シャチホコ、みはる、吉村崇 (50音順)