- 7月20日
- 今夜の嵐にしやがれは…
★菅田将暉&浜辺美波が大好物をかけて
デスマッチに参戦!
★二宮和也ハンバーグの会、第2弾!
スペシャルゲストは…俳優・唐沢寿明!
★隠れ家ARASHIは「立体錯覚」の
スペシャリストが登場!
≪デスマッチ≫
今夜は…菅田将暉&浜辺美波が登場!(進行:吉村崇)
今回のデスマッチのテーマは…
「菅田将暉&浜辺美波 大好物デスマッチ」
【菅田将暉の大好物:グリーンカレー】
■1品目:タイ政府公認!本場の味を楽しめる「鶏肉入りグリーンカレー」
お店:東京・新宿「バンタイ」Q.タイやインドのカレーに比べて、
日本のカレーのとろみが強いのはなぜでしょう?
A.「船の揺れに対応するため」 松本、正解!ご褒美ゲット!
【浜辺美波の大好物:レアなお肉】
■2品目:全国丼グランプリで3年連続金賞!希少なモモ肉を使った「がぶ丼」
お店:東京・目黒「がぶ」Q.店長の上村さん、見た目からは想像できない ある資格を持っています。
それは何でしょう?
A.「華道」 二宮、正解!ご褒美ゲット!
【菅田将暉の大好物:フレンチトースト】
■3品目:1日20食限定!最高級の小麦粉を使ったデニッシュ食パンで作る
「至福のフレンチトースト」
お店:東京・神谷町「CAFE&BAKERY MIYABI」Q.スペインのことわざ「あなたとならパンと玉ねぎ」。
どういう意味でしょう?
A.「好きな人となら貧乏暮らしも平気」 相葉、正解!ご褒美ゲット!
【浜辺美波の大好物:チーズ】
■4品目:高級チーズとトリュフを使った贅沢なカルボナーラ
「トリュフと熟成ベーコンの島小麦キターラカルボナーラピアーヴェチーズ」
お店:東京・恵比寿「Cheese Tavern CASCINA」Q.ローマにあるトレビの泉は、
後ろ向きにコインを1枚投げ入れると「再びローマを訪れる事ができる」
2枚投げると「好きな人と一緒にいられる」、
では3枚投げると、どんな事が叶うといわれているでしょう?
A.「恋人や配偶者と別れられる」 櫻井、正解!ご褒美ゲット!
【菅田将暉の大好物:にんにく】
■5品目:国産最高峰ともいわれるにんにくを使った「にんにくのみそグラタン」
お店:神奈川・川崎「SheHar’s パレール本店」Q.ヨーロッパの人は、とある問題に直面した時、
「にんにく、にんにく…」とおまじないをかけます。
さてどんな時のおまじないでしょう?
A.「探し物をするとき」 大野、正解!ご褒美ゲット!
【浜辺美波の大好物:ラム肉】
■6品目:ラムの煮込みに麻辣味の特製ダレを合わせた「よだれラム」
お店:東京・上野「羊香味坊」Q.羊なぞなぞ!
「庭でカラスと羊が鳴いた日の天気」は何でしょう?
A.「にわか雨」 浜辺、正解!ご褒美ゲット!
以上、「菅田将暉&浜辺美波の大好物デスマッチ」でした!
≪二宮和也 ハンバーグの会≫
二宮和也には愛してやまない食べ物がある。それは…「ハンバーグ」。
ハンバーグ好きによるハンバーグ好きのための食い倒れツアーを開催!
進行係はハンバーグ師匠(井戸田潤)。
そして今回のスペシャル会員は…俳優界きってのハンバーグ好き、唐沢寿明!
3人が訪れたのは…
■ハンバーグの新激戦区!東京・荒川区「あらかわ遊園」付近
→2500食以上のハンバーグを食べてきたハンバーグマニアの五島鉄平さんによると、
最近アツい地域が“あらかわ遊園付近”で、
ハズレなしの美味しいお店がたくさんあるという。
1皿目は…「肉汁が止まらない!絶品・ステーキハンバーグ」
■ハンバーグレストランまつもと「特製ブラックデミグラスハンバーグ」
→パテは2種類の国産牛肩ロース中挽き。
→うまさの秘密は肉の鮮度。その日に挽いた新鮮な肉しか使わないという。
唐沢「うまい!肉がすっげぇうまい!これは食べたことなかったかなー」
二宮「これうまい!肉汁すごいけど…なんだろう…うまい!」
そして2人が3つ星で判定。結果…
唐沢:三つ星 二宮:三つ星
2人とも大満足の三つ星!
店主「ランチタイムですと950円です。」
唐沢「これうちの近所で食べたら多分3万円くらいするんじゃない?」
師匠「相場どうなってんの?」
2皿目は…「ハンバーグのエジソンが作る未体験バーグ」。
■榎本ハンバーグ研究所「初代しるばーぐ」
→店主の榎本さんはハンバーグのエジソンと呼ばれ、
これまでに416種類以上のハンバーグを考案。
→おすすめは「しるばーぐ」。
パテの比率は牛7:豚3。粗挽きと細挽きをあわせて使用。
つなぎはパン粉ではなく、なんと「お麩」。
実はお麩は、保水力が高いため肉汁を逃さないという。
→「しる」の方はかつおだしと豚の背脂で出汁をとった和風スープ。
ここに白菜とニラを加え、野菜の旨味が染み出すまで煮込んだら完成。
→スープにハンバーグを入れて食べるつけ麺スタイル
判定の結果…
唐沢:三つ星 二宮:三つ星
二宮「ちゃんとハンバーグを研究されていて、愛があってそれが伝わった。
あと営業中にロケをさせてくれた。」
それではここで、唐沢さんについてあれこれ聞いてみよう!
■下積み時代、1畳の部屋に住んでいた
→16歳で俳優の道を志し、オーディションに初めて合格したのは、
23歳の時。
→2年くらいは一畳の部屋に住んでいたという。
■ゲームをしすぎて脱臼
→ゲームの「ストリートファイター」をやりすぎて親指の付け根を脱臼。
続いて3皿目は…「限界までフワフワに焼き上げた究極の麹バーグ」。
■クールカフェ「究極の麹ハンバーグ」
→今年2月に閉店する予定だったが、ハンバーグマニアの五島さんが、
3日間店に通い、説得し営業を継続したお店。
→パテは牛6:豚4の粗挽き。
→つなぎとして使うのが米麹、豆腐などを混ぜ合わせた通称「命のもと」。
これにミンチをたっぷり入れ、混ぜ合わせ冷蔵庫で1日寝かせる。
こうすることで麹に含まれる酵素が働き、肉を柔らかくするという。
それでは判定へ。結果…
唐沢:三つ星 二宮:三つ星
ということで今回はオール3つ星で大満足!
師匠「どうでしたか? 今夜のハンバーグの焼き加減は?
ご唱和ください!いくぞ!7、8、9」
全員「ジュ〜!」
以上、「ハンバーグの会 第2弾」でした!
≪今夜も開店!隠れ家ARASHI≫
今夜の主人は、松本潤。
今夜の客は…明治大学研究特別教授・杉原厚吉さん!
国際ベスト錯覚コンテストで3回も優勝した錯覚研究の世界的権威で、
専門は「立体錯視」。
ものを特定の角度や向きから見たとき、全く別の形に見えてしまうのが立体錯視。
今夜は、不思議な立体錯視を見ていく!
■鏡に映ると姿が変わる「変身立体」
→二重の丸が6個並んだ立体を鏡の前に置くと、鏡には四角形の立体が映る錯覚。
カギとなるのは緻密な計算から導き出した「表面のでこぼこ」。
これによって、ある角度からは四角に見え、
また別の角度からは丸く見えてしまうという。
続いては先生の持ち込み企画!
■MJにプレゼンをやってほしい
→実は、先生が3回優勝した錯覚コンテストは
大勢の前で面白おかしく作品をプレゼンし、
観客が優勝者を決めるお祭りのようなものだったが2015年以降、ネット投票に。
爆笑必至だったプレゼンはもちろんお蔵入り…
MJ「ようみんな!俺の名はMJ。松本ジョーンズだ!
この前、遺跡を発掘していたら、とんでもないものを見つけちまった。
“マジカルミラー”だ。この鏡は映すものの姿を変える魔法の鏡だ。
例えば…丸い屋根のガレージ。この後ろに鏡を置くと…
どうだい!屋根がギザギザになっちまった!」
MJの熱のこもったプレゼンに先生、拍手。
MJ「やってみて思ったんですけど、プレゼンしなくて良かったですね。」
以上、隠れ家ARASHIでした!
- 井戸田潤、唐沢寿明、杉原厚吉、菅田将暉、浜辺美波、吉村崇(50音順)